iPhoneのBluetooth

スポンサーリンク

iPhoneになったら、イヤフォンもワイヤレス(Bluetooth)ヘッドセットにして、コードレスな環境で音楽や通話を楽しもうと思い、ヘッドフォンとしても優秀なBluetoothヘッドセットを探してみました。

意外と種類があり、SONY、Jabra、Plantronics、モトローラなどから良さげなヘッドセットが出てました。
現状はiPod付属のイヤフォンにIMJのBluRingをかませM702iSとペアリングさせて使っているんだけど、とにかくケーブルが長くて邪魔。これが無くなれば本当に便利だと思うんですけどね。

Amazonのユーザーレビューを読んだり、メーカーサイトでiPhoneとの相性をチェックしたりして楽しい時間を過ごしていたのだけど、ふと「そもそもiPhoneでステレオBluetoothはサポートされているのか?」という疑問が生じまして、まずはこちらを確認してみたところ・・・ステレオBluetoothは非対応。

つまり、せっかくHi-Fiなヘッドセットを買っても無駄ってことですね。
そうだよなぁ、iPhoneって携帯電話だもんね。Hi-Fiにする必要ないもんね。

これはちょっと誤算だっかも。
Bluetoothの対応プロファイルって、ソフト的に更新できるもんなんですかね?
ファームあるいはチップレベルで決まってしまうものだとすると、iPhone購入はちょっと待った方がいいのかも。悩ましい!

コメント