ロビン・ヒッチコックがブライアン・イーノを回想するという 記事 を見つけて思わず読み入ってしまった。 イーノはRoxy Musicからずっとだから45年、ロビン・ヒッチコックはSoft Boysからだから38年。前者はプロト・パンクな、後者はポスト・パンクなミュージシャンとし...
サイゴンのソヴィエトキッチュなプロパガンダポスターたち
先週は仕事でベトナムのホーチミン市(HCMC)に行ってきた。 一週間の予定だったが、月曜日の朝に着く便はチケット代が高騰するので、日曜日の朝に到着する安い便を選んでいる。こうした方が一泊余計にしてもトータルでは安い。 なにせ朝6時前に着いてしまうのでアーリーチェック...

ブレードランナー 2049
少し前に「 ブレードランナーまであと2年 」という記事で「 ブレードランナー 2049 」を紹介したが、公開翌日ベトナム出張へ出発する直前に品川で観てきた。 結論的には ”良かった、でもちょっと冗長” 良かったのは「ブレードランナー」の世界がなぜああなっていたのか、それか...

iPhone 6sをアップル表参道に持ち込み『追記あり』
うちは2015年の暮にiPhoneの落下事故を起こしてしまい、すぐにiPhone 6sに機種変。 ところが2016年の11月になって この6sのシャットダウン問題に遭遇してしまった。 すぐに銀座のアップルストアに持っていったら該当機種であることを確認してもらい、一...
サイゴンのスカイデッキに登った!
出張でベトナムはホーチミン・シティ、昔のサイゴンに行って来ました。 本当は月曜日の朝に到着して直ぐに仕事しようと思っていたのだけど、ちょっとした手違いで日曜日の早朝にサイゴン着。 日曜日が終日オフになったので、高いところマニア、乗り物マニアを自負している自分とし...

Kevin Ayersの旧録音
Kevin Ayers(ケヴィン・エアーズ) の旧い録音がリリースされていた。 タイトルは「 Kevin Ayers/Lady June/Ollie Halsall – The Happening Combo 」 見た感じは限りなくブートレグに近いがいちおうAmzonでも扱...

先月よく読まれた記事トップ5 (9月1日 - 30日)
先月9月1日(金)から9月30日(土)の間に最も読まれた記事は以下の5本でした。 1. FCSソフトキャリア取り付け 他にも人気記事はあったにも関わらず、9月もこの記事がトップでした。 たぶん冬になっても変わらず読まれ続けるのではないでしょうか。 2. ...

Evernote/iTunesの請求間違いその後
Evernoteのリニューアルサブスクリプション 2,000円のはずが、イニシャルサブスクリプション 3,100円でiTunesから請求されているトラブル、 先日はiTunesの問題報告から「イニシャルサブスクリプションは購入していないので返金して本来のリニューアルサブスクリ...

Neil YoungのPowderfingerとLynyrd Skynyrd
Neil Young(ニール・ヤング)の「Hitchhiker」 1975年にマリブーのIndigo Ranchスタジオで録音されたセッションが40年以上経ってリリースされたアルバム。 収録されているのは2曲の未発表曲と、70年代後半のアルバムに分散して収められている曲、...

マイブラの新作は2018年リリース予定かも
My Bloddy Valentine (マイブラ)のニューアルバムが2018年に発売されるかもという噂が流れている。 噂の出どころは12月にアイスランドはレイキャビクで開催される「 Nordur Og Nidur 」というフェスティバルのホームページ。

"We do not need you, here. / If I could only fly." - Intolerance
"We do not need you, here. / If I could only fly." 9月19日から広尾の EMON Photo Gallery で開催される、 岡本裕志 作品展のタイトルである。
登録:
投稿 (Atom)