AppleiPhoneのアナログ時計が4,5時間ずれる? 時間帯を設定し直して解決する方法 iOSのアナログ時計がずれるiOS17でもそうだったが、iOSのバージョンアップなどで再起動すると稀にアナログ時計の表示がずれていることがある。iPhone自体の時刻は正しいし、デジタル時計を表示させればそれも正しい。ただアナログ時計だけが...2023.09.22AppleiPhone
AppleMacのミュージックアプリで音楽を再生していると1分で次の曲に変わってしまう。そんな時の解決方法はこれ! 曲が1分しか聴けない!?Macの”ミュージック”アプリで曲を再生していると、ちょうど1分(60秒)経過したところで次の曲へスキップしてしまうことがある。曲の途中までしか聴けないし、曲によってはイントロの時点で次の曲へ飛んでしまう。この厄介な...2023.09.21AppleMacMac OS XMusic
AppleiTunesの煩わしい ”ギャップレス・プレイバック情報を決定” を止める方法 ギャップレス・プレイバック情報とはMacのiTunes(現在は”ミュージック”アプリ)で曲を管理していると、・iTunesを起動した時・iTunesに新しい曲を追加した時・その他よく分からないタイミングで「ギャップレス・プレイバック情報を決...2023.09.20AppleMacMac OS XMusic
インターネットアドセンス(AdSense)のクリック単価が低すぎたら。クリックを奪うリタゲ広告が出ないように設定を見直してみた。 アドセンスのクリック単価が安すぎると感じたらずっとブログでGoogleアドセンス(AdSense)を使い収益を得るためのお世話になっているのだが、最近そのAdSenseのCPC単価が低いことに業を煮やし、思い切って大きな設定変更をしてみるこ...2023.09.17インターネットコンピュータ
Artケイト・ブッシュの誕生日を祝い赤いドレスで舞い踊る世界的イベント「The Most Wuthering Heights Day Ever(嵐が丘の日)」 TheMostWutheringHeightsDayEver毎年7月30日には、ケイト・ブッシュ(KateBush)の誕生日を祝い、赤いドレスを身にまとったケイトのファンが集まってダンスする「TheMostWutheringHeightsD...2023.06.27ArtMusicミュージックロック音楽
インターネット国際送金サービスWISE(ワイズ)でThe Moneytizerの収益を受け取ってみたらちょっとお得だった TheMoneytizerの収益をWISEで受け取るMoneytizerという新しいアドネットワーク・広告プラットフォームの広告掲載をするようになり、配信のウォームアップが済んだ2023年になってからは毎月収益を受け取れるようになってきた。...2023.06.21インターネットコンピュータ
インターネットAdSenseの代替にもなり得るアドネットワーク「The Moneytizer」。ホントのところどうなの?実際に運用してみた TheMoneytizerこれまで数年にわたりブログにはAdSenseといくつかのアフィリエイトASPの広告を掲載してきた。そこそこの収益にはなっているのだが、それらに加え2022年の暮れ頃からTheMoneytizerという新しいアドネッ...2023.02.14インターネットコンピュータ
Apple汚い言葉は表示できない。電卓なのに検閲機能があるiPhoneアプリ「PCalc for iPhone」 iPhoneやMacで定番的な評価を得ている電卓アプリ「PCalc」。Mac版の最初のバージョンがリリースされてから30年以上になる老舗アプリでもある。iPhone版もiPhoneというデバイス自体のリリース直後からPCalcforiPho...2023.02.03AppleiPhoneソフトウェア
Apple新品のiPhoneなのにバッテリーが異常に減る!? 設定によってはこんな現象が発生するらしい。その解決策とは? iPhone14Proへの機種変更3年以上使っていたiPhone11ProをiPhone14Pro(512GB)へ機種変更しました。キャリアがドコモなのでドコモオンラインショップで正月明けに予約注文。ドコモの入荷スケジュールサイトには入荷予...2023.01.28AppleiPhone
Music今年2023年でリリース40周年になる、1983年リリースのアルバムトップ100。産業ロックばかりかと思いきや・・ 1983年から40年今年2023年は1983年から40年目。いつも史料確認に使っているRateYourMusic.comで”1983年リリースのアルバムでユーザ評価が高いもの”トップ100を抜き出してみた。40年前のポップカルチャーを音楽か...2023.01.25Musicミュージック音楽
Music今年2023年でリリース50周年になる、1973年リリースのアルバムトップ100 1973年から50年今年2023年は1973年から50年目。いつも史料確認に使っているRateYourMusic.comで”1973年リリースのアルバムでユーザ評価が高いもの”トップ100を抜き出してみた。これまではトップ50まで紹介してい...2023.01.16Musicミュージック音楽
MusicR.I.P. Jeff Beck – ジェフ・ベックのレアな映像や音源を70年代中心にまとめてみた R.I.P.JeffBeck2023年1月10日にジェフ・ベック(JeffBeck)78歳で亡くなった。生涯現役、ジェフ・ベックが亡くなるとしたらその前にギターが弾けなくなり、プレイヤーとしては音楽業界から引退してからだろうと何なとなく思っ...2023.01.13Musicミュージックロック音楽
MovieThe DeathList 2023 – 的中率は20%以上! 2023年に亡くなるかもしれないセレブたちのリスト TheDeathListとはTheDeathListに関して、日本語で読める唯一の記事です。TheDeathListというサイトがあって、これを簡単に説明すると、このサイトに名前が掲載されると20%以上の確率で1年以内に死亡するという恐ろし...2023.01.02MovieMusicpoliticalポリティックミュージックランキング
ApplemacOS 13 VenturaのVenturaはカリフォルニアのVentura macOS13の名称は「Ventura」。OSXMavericks以来伝統のカリフォルニアの地名シリーズである。Mojave(モハベ)が南カリフォルニア、Catalinaがロサンゼル沖の島、BigSurがカリフォリニア中部、Monterey...2022.11.04AppleMacMac OS XMovieMusic
Music8月5日から劇場公開されるストーンズの「ロックンロールサーカス」4K版。高画質な映像を大スクリーンで見られる機会 ストーンズの結局放映されなかったTV番組『ロックンロール・サーカス(RockAndRollCircus)』が4Kでレストアされ高画質になった映像が、東急文化村のル・シネマで2022年8月5日から公開される。4Kレストア版としては日本で初めて...2022.08.02Music
ApplemacOS MontereyでQuick Lookの表示がおかしくなったらこのコマンドで直す! macOSMontereyにしてからFinder上でのQuickLook(クイック・ルック)が正しく動作しない場合があります。具体的にはJPEGファイルなど画像ファイルをQuickLookしようとしても、小さいサイズでしか表示されません。具...2022.06.30AppleMacMac OS X
MusiciOS15からの「ライブテキスト」機能は写真の中の単語まで検索することができる。しかもリアルタイムで。 iOS15の「ライブテキスト(LiveText)」機能はカメラを向けた対象に含まれる文字列を認識してくれるし、写真アプリからも画像に含まれる文字列を認識してくれるという便利(時には余計なお世話)機能である。それだけでなくiOSの検索機能から...2022.04.17Music
Musicグラミーとアカデミーの両方を受賞したおかげであの映画「サマー・オブ・ソウル」をまた劇場で観られる 以前も紹介した『サマー・オブ・ソウル(あるいは、革命がテレビ放映されなかった時)』”SummerofSoul(...Or,WhentheRevolutionCouldNotBeTelevised)”アカデミー賞の長編ドキュメンタリー映画、グ...2022.04.13Music
Musicエドガー・ライトが監督するSparksのドキュメンタリー「Sparks Brothers」。浮かび上がってくるのは勝者ではない普通の僕たちのための音楽を奏でるSparks レオス・カラックスの「Annette」に続き、待望の待望のエドガー・ライトによるスパークス(Sparks)のドキュメンタリー「SparksBrothers」の日本公開も始まった。もう日本中がスパークスブームになっていて、ずっとファンだった奴...2022.04.10Music
Musicレオス・カラックスの新作「Annette」は日本でも絶賛公開中。見逃せない小ネタも多い。 カンヌで監督賞を受賞した、レオス・カラックスの復活作とも言える待望の新作「Annette」の日本公開が始まった。初日4月1日には製作も兼ねる渋谷ユーロスペースでレオス・カラックス本人の舞台挨拶まであった。レオス・カラックス+スパークスとあっ...2022.04.08Music
Musicソロアルバム録音風景も含むこれまで未公開だったイーノ(Brian Eno)の1973年ドキュメンタリー ピータ・ジャクソンのドキュメンタリー映画「ザ・ビートルズ:GetBack」の話題が絶えない。そこには世界一人気のあったバンドのラスト・アルバムの制作風景が捉えられていて、その後何年も後世のミュージシャンに影響を与えた音が詰まっているのだから...2022.02.06Music
Musicピーター・ジャクソン版「ゲット・バック」を観て。やっぱり解散の要因の一つはヨーコだろう。 今から53年前、1969年の1月にビートルズが行った「ゲット・バック・セッション」。トゥイッケナムスタジオとサヴィル・ロウのAppleCorp.のスタジオでリハーサルが繰り返され、ルーフトップ・コンサートと終わる一連のセッション。今まではマ...2022.01.24Music
Musicロニー・スペクター(ヴェロニカ・ベネット)を偲んで、ロネッツ以外の彼女の歌声をまとめてみた 2022年1月12日に78歳で亡くなった元ロネッツ(TheRonettes)でフィル・スペクターの元夫人でもあったロニー・スペクター(RonnieSpector)、本名ヴェロニカ・ベネット(VeronicaYvetteBennett)。追悼...2022.01.15Music
Musicバッジー(Budgie)の中心人物バーク・シェリー(Burke Shelley)が71歳で亡くなる。 イギリスはウェールズのハード・ロック・バンドであるバッジー(Budgie)の創設者でリード・ボーカルでベースの通称バーク・シェリー、本名ジョン・バーク・シェリー(John BurkeShelley)が2022年1月10日に71歳で亡くなった...2022.01.14Musicミュージック
Music今年2022年でリリース50周年になる、1972年リリースのアルバムトップ50 今年2022年は1972年から50年目。昨2021年に特別な年だった1971年から50年目ということで、いつも史料確認に使っているRateYourMusic.comで”1971年リリースのアルバムでユーザ評価が高いもの”トップ50を抜き出し...2022.01.08Music