審判の日は来なかった 4/23/2011 インターネットコンピュータ映画 昨日2011年4月21日は「ターミネーター サラ・コナー・クロニクルズ」における審判の日。 実はクロニクルズはよく見てないんだが、そこではサイバーダイン社(Cyberdyne)のスカイネット(SkyNet)が自我を獲得し人類に反乱を起こす日、審判の日は2011年4月21日とい...
Vivian Maierの新サイト 4/23/2011 芸術 以前 ” Vivian Maier - Her Discovered Work " という記事でストリート写真家のヴィヴィアン・マイヤーを紹介した。 紹介当時は彼女の写真の発掘者の人が自身のブログで写真などを紹介している形式だったが、この度きちんとドメインも取得し、...
Now or Never オノ・ヨーコの名曲 4/09/2011 ロック ヨーコ・オノというとワケの分からん音楽やパフォーマンスをやってるイメージが強い。 でも、特に70年代にはロックアルバムを何枚も出していて、個人的にはどれも素晴らしいと思う。 それにとにかく当時の彼女は本当に格好良かった。 それは音もそうだし、彼女のアティチュードや姿格好まで...
ボブ・ディランの中国公演 4/09/2011 ロック かねて噂のボブ・ディラン初の中国公演が4月6日の北京、8日の上海で実現した。 ディランの公式サイトに掲載されたセットリストは 01. Gonna Change My Way Of Thinking 02. It's All Over Now, Baby Blue ...
ジム・モリソンの代わりにポール・ロジャースを考えていたドアーズ 4/09/2011 ロック 数日前だがアメリカAOLの音楽サイトSpinnerに「 The Doors Wanted Paul Rodgers to Replace Jim Morrison 」という記事が掲載されていた。 オリジナルは今月号の英国Uncut誌に掲載されているらしいんだが、あまりに驚くべき話...
Facebookの大災害 4/04/2011 Facebookインターネット 3月中旬頃から存在したらしいのだが、Facebookの個人ProfileをFacebookページに変換する機能が提供されている。 URLは http://www.facebook.com/pages/create.php?migrate ただし、説明を良く読み、何が行われるか...