2009-06

Music

Dornier 228 in Nepal

「けぇ がるね?日記」で見つけたドルニエ228。カトマンズとルクラを結ぶ路線に就航しているらしい。撮影したアングルのせいもあるけど異様に格好良いです。カラーリングも文句無し。いつかDC-3ダコタを買って南米やアフリカの奥地でパイロットとして...
Music

Newton Y2K10

Apple NewtonといえばPDAの元祖でジョン・スカリーの置き土産でジョブズによって10年前に葬り去られたデバイス。でもCPUはARMだし、開発者の何人かはその後Pixo社を立ち上げ初期iPodにOSを提供していたし、今のiPod/i...
Music

New Boxter S

水冷ポルシェは996の初期型を試乗しただけでそれ以降あまり興味はないけど、ボクスターに関しては水冷でもいいかなと思ってる。基本的に小さくて丸くてタイトで適度なパワーでエンジンが後ろにあることが自分的な意味での良いクルマ、良いスポーツカーなの...
スポンサーリンク
Music

Greatest Debut Album

アーティストの大物度を計る方法として、「あなたの最高傑作は?」と尋ねるものがある。小物 → 全部です大物 → 最新のに決まってるだろっ!天才 → デビュー作に決まってるだろっ!実際にも天才と呼ぶかどうかはともかく、後の世界を変えるようなアル...
Music

OmniFocus for iPhone and OS 3.0

OmniFocus for iPhone と iPhone 3GSの組み合わせで同期に問題が発生するらしい...という件、実際にはOF for iPhone とOS 3.0の問題だったようです。3GSにはとんだ濡れ衣。これで安心して3GSを...
Music

Terminator Salvation

ターミネーター4ことTerminator Salvationを観てきました。例によって週末深夜の六本木ミッドナイトショー。26時上映を狙って行ったらスクリーンの関係で自分が持っていた無料券では観れないことが判明。27時10分上映からならオー...
Music

iPhone 3GS and OmniFocus

OmniFocusのサポートフォーラムで話題になっているのですが、iPhone 3GSとOmniFocusでいろいろ問題が起きているようです。デスクトップ版OmniFocusからiPhone 3GSを見つけられないとか、同期の設定ができない...
Music

Spanning Sycn 3 Beta 1

Spanning Sync 3のβ1がリリースされてました。リリースノートとダウンロードはこちら。少し前からSS3の話は出てましたが、iPhone OS 3.0でCalDAVがサポートされSpanningSycnも安閑としていられませんから...
Music

Beijing Punk

SPIN earthに北京のパンクバンド特集が掲載されていた。中国のパンクバンドを聴くなんて四半世紀前のドラゴンズ以来だ。「ポップ音楽」と「ロック」の比率をみればその国家や社会のおおよその成熟度が判るのだけど、各種音楽SNSをざっと回ってみ...
Music

1 Million Palm Pre Apps

大本営発表によると発売後18日間でPalmのApp Catalog(AppleのAppStoreに相当)から100万本のPalm Pre用アプリがダウロードされた。うーむ、”大本営発表”と書いたとおり、ちょっと信憑性に欠ける数字。もしかした...
Music

Phish – Joy

昨日もちらっと触れたPhishのニューアルバム「Joy」。ジャケットも判らずリリース予定日も未定だけどトラック一覧だけは発表されました。1. Twenty Years Later2. Backwards Down the Number Li...
Music

Total Workout 17.1

火曜日にトレーニングしたので腰痛のメンテということでいつものカイロに。が、予約した時間に行ったら閉まっていた。おかしいなぁと思い電話をかけてみたところ「予約は昨日でしたよ」。あ、そういえばカイロの予約はトレーニング翌日になるようにスケジュー...
Music

Genuine HP-15C for iPhone

なんと本家HP(Hewlett-Packard)からHP-12C(画像)とHP-15Cの純正iPhoneアプリがリリースされてる!これまで何種類かHPの関数/プログラム電卓を再現したiPhoneアプリがリリースされ、ボクもいくつか(今数えた...
Music

Phish at Bonnaroo Music & Arts Festival 2009

先々週テネシー州マンチェスターで4日間にわたって開催されたボナルー・ミュージック&アーツ・フェスティバル(Bonnaroo Music & Arts Festival 2009)。毎年これでもかとばかりのラインナップで一度は行ってみたいフェ...
Music

Iran, Another 911, East timor, Tibet and…

いまイランで起こっていることについて論評できる力もない。ボクにできることは多くの抑圧されてきた人たち、今も抑圧されている人たちに対し、世界は忘れていないとメッセージを伝えることしかできない。音楽(と映画)を通じて知り拡がった世界に対しては、...
Music

MS-Office in A Retro Plastic Box

Googleの非公式ブログから。実際にeBayに出品されてるブツはこれ。Google Appsに移行したのでいらなくなっちゃったという触れ込みの、新品未開封のMS Office 2007のパッケージなんだけど出品者の紹介文がWe never...
Music

Inamura Classic 2009

伝説のビッグウェーブサーフィンコンテスト「稲村クラシック」が20年振りに開催されることになった。クラシックの名にふさわしい稲村ケ崎らしい波でないと開催されないこの大会、前身の「ナガヌマクラシック」含めて28年間で3回しか開催されていない。同...
Music

IM+ Lite 3.0

IM+ All-in-One MessengerというIMアプリがあって、有料版はSkypeやfacebookにも対応。無料のLite版でもAOL, MSN, Yahoo!, GoogleTalk, Jabber, ICQ, MySpace...
Music

Numbering rule of iPhone photo

iPhoneの標準カメラで撮影した画像のファイル名命名規則が変更されていますね。これまでは、IMG_0001.JPGからIMG_0999.JPGまで連番でフォルダ100APPLEに保存。999枚を超えたらファイル名がIMG_0001.JPG...
Music

AIM for iPhone and Push Notification

AIM for iPhone(無料版)の最新版3.0.1でプッシュ通知ができるようになっていたので早速テスト。iPhone側はAIMを終了しスリープしている状態。そしてiPhone側に設定したAIMアカウントにMacのiChatからチャット...
Music

Total Workout 17

10日振りのジム。前回のトレーニング直後に腰を痛めてしまし、先週はトレーニングはお休みしてカイロ通い。だいぶ快復したので今日からウェイトとコアトレーニングを再開。腰の痛みは要するに筋肉痛。椅子から立ち上がった拍子に腰の骨がズレてしまし、それ...
Music

Features of iPhone and iPhone OS 3.0

今週末に迫ったiPhone 3G Sの日本発売を前に、買い替え/買い増ししようか、今年は見送ろうかとみんな熟考検討中のようですが、その背中を押すべくAppleから公式な機能比較表が出てました。まだアップルの日本サイトでは英語のままですが、そ...
Music

Google Calendar and iPhone

iPhone OS 3.0 の新機能の一つに「カレンダーのCalDAVサポート」があります。Mac側のiCalも以前からCalDAVをサポートしていてGoogleカレンダーと同期できるようになってたのですが、今後はiPhoneのカレンダーも...
Music

Song Scrolling Speed

これは教えてもらわなきゃ判んないよ、でも知ってるとかなり便利な機能。iPodアプリでは横スクロールバーで早送/巻戻(スクラブ)ができるんだけど、かなり大雑把にしかできないのが難点。あっ、今のフレーズ良かったな! とかえっ、今の歌詞なんて歌っ...
Music

Special Characters

これは2.x時代からあったと思うけど、フルキーボードでの特殊文字の入力方法キーを長押しすると関連する文字がポップアップしてきます。左の画像は「¥」記号を押したところ。ドル、ユーロ、ポンドなどの通貨記号がポップアップしています。画像が日本語モ...
スポンサーリンク