Wanted cage 9/26/2008 映画 アンジェリーナ・ジョリーの「ウォンテッド」を観てきた。 先々週の「ダーク・ナイト」深夜上映が観客12人だったので、もしかしたら一桁かもと心配したが予告編開始時に12人。本編が始まるまでにはさらに数人入ってきて結局20名ほど。この映画、流行っているのか? お話の方は1000年... 0
Riders of the Storm cage 9/26/2008 ポリティック映画 Watch CBS Videos Online “It’s very important when you consider even national security issues with Russia, as Putin rears his head and com... 0
Just a Little Lovin' / Shelby Lynne cage 9/22/2008 ロック アメリカのPop/Country系アーティストであるShelby Lynneの最新作。 ジャケットのデザイン、写真、フォントなどでアレっ? と思い、収録曲を眺めてオォッとなり、もういちどジャケットを眺めれば「Inspied By Dusty Springfield」という文字... 0
SNL - Palin / Hillary cage 9/21/2008 ポリティック lOl FEY AS PALIN: “Good evening, my fellow Americans. I was so excited when I was told Senator Clinton and I would be addressing you ton... 0
Lou Reed's Berlin cage 9/21/2008 ロック映画 先日HMVでUNCUTを買った時ポイントカードを忘れてしまったので銀座へ行ったついでに数寄屋橋HMVへポイントを付けてもらいに立ち寄った。 CDは買わない心算で店に入ったが昨日のエントリーで取り上げた「ルー・リード/ベルリン」の前売り券セットを発見してしまった。 チラシ(無... 0
Berlin cage 9/20/2008 グルメロック映画 ルー・リード1973年の傑作「Berlin」発売から35周年。 それと関係あるのかないのか、ルー・リード関連で話題がいっぱいありますね。 まず全曲をそのまんまライブ演奏するという2006年のコンサートをフィーチャーしたライブ・ドキュメンタリー「 Lou Reed's ... 0
FlyCast cage 9/20/2008 iPhoneインターネットソフトウェアミュージック これまでFlyTunesというWebアプリで提供されていたネットラジオネットワークがiPhone/iTouchのネイティブアプリをリリースしました。 以前は FlyTunes という社名/サービス名だったけど今月からFlyCasstという名称に変更したようです。 ネットラジオ... 0
TrailGuru 1.1 cage 9/20/2008 GPSiPhoneソフトウェア位置情報 TrailGuruが1.1へバージョンアップ。 使い勝手や多少の仕様変更があるけど、最大の変化はこのUI。 ボタンが画面下部から上部へ移動。 なぜ場所を移動したのだろう? スタート/ストップボタンは誤って触れない、たとえ誤って触れてもリカバリーできるよう設計し、逆に頻繁... 0
The Oblique Strategies cage 9/19/2008 iPhoneソフトウェアロック書籍/雑誌 AppStoreからリリースされた Oblique Strategies うーむ。 (交通事故で人生が変わる前のグラマラス時代の)Brian Eno と画家のピーター・シュミット(Fripp & Enoの Evening Starのジャケットでも有名)が1975年に発... 0
SpanningSync 2 is Available cage 9/17/2008 Mac OS XSpanningSyncソフトウェア 先週からSpanningSync 2のβを使い始めているが、とうとう正式版がリリースされた。 Buildを見ると357。最新βが356だったのでそのままFixしたことになる。 パッケージにする必要がない場合、こうしてβが実はFcでいつの間にかRCになりGMがなくていきなりFi... 0
NOT Big in Japan cage 9/17/2008 AppleiPhone携帯 Infinite Loop に面白い記事が載っていた。 元々はWSJの この記事 が発端なんだけどWSJがいかにもWSJらしい内容(こんなこと言うのはおこがましいがそれでも昔に比べればまとも。昔のWSJのハイテク関係の記事レベルといったら・・・)なんだけど、もう少しくだけた感じで... 0
iTunes 8 Genius Doesn't Work on Tiger cage 9/17/2008 AppleMac OS Xソフトウェア うーむ、iTunes 8のGenius機能が動かない。 動作環境:PowerBookG4 + Tiger 10.4.11 ライブラリ:210GBで43,000曲 ステップ 1 問題なし ステップ2 問題なし ステップ3 「現在 Genius の結果をアップデートできませ... 0
iTrail 1.5 cage 9/14/2008 GPSiPhoneソフトウェア位置情報 あれっ、iTrailが1.5になっていたんだ。 バージョンアップはしたけどリリースノートを読んでいなかったので気付かなかった。 1.5からの目玉としてMac版クライアントとの連携機能が追加されたんだね。 Wi-Fi経由でMac側のアプリにCSV/KML/GPXを送信し、Ma... 0
IM+ All-in-One Messenger cage 9/13/2008 iPhoneソフトウェア 変換候補ウィンドウ問題がOS側で解決されて以上、これまでそれが問題で導入評価を見送っていた他のIMクライアントも試さなくちゃ。 日本語の入力/表示が可能なIMクライアントでマルチプロトコル対応(最低限AIM, GTalk, Jabber)、マルチアカウント対応。 専用のゲート... 0
AIM for iPhone 1.3 cage 9/13/2008 iPhoneソフトウェア AOL純正のAIM for iPhone。 これも、これまでは日本語変換候補ウィンドウが入力エリアを覆い隠すということで仕様検討不足だと非難されてきました。 1.3を試してみると、ちゃんと変換候補ウィンドウが入力エリアの上方に表示されるようになり、これまでの問題は解決! ... 0
WebMessenger cage 9/13/2008 iPhoneソフトウェア iPhone用IMクライアントはこれぞというものがなく、次善策としてマルチプロトコル対応のPalringoを使っています。 ただそれも、日本語入力の際に変換候補ウィンドウが入力エリアを覆い隠すという問題があって、使い方を工夫しながらという制約付きでした。 いろいろIMを試して... 0
SS2 cage 9/13/2008 Mac OS XSpanningSyncインターネットソフトウェア iPhone OS 2.1のアップデートが何の問題もなくスルっとできちゃったので、SpanningSyncをRC3(Build 354)にバージョンアップ。 開発者も「これでFixかなぁ」と言っているし、実際大きなトラブルも発生していないようだし。 で、こちらも問題なくバージ... 0
OF Tip(1) cage 9/12/2008 AppleiPhoneOmniFocusソフトウェア OmniFocusのTips iPhone 3G (2.0)上の OF for iPhone でActionを追加しようとして問題になるのが日本語入力。 OF for iPhoneでの日本語入力はとにかく遅い。 iPhone OSが2.1になれば改善される見込みが高いが、それ... 0
The Dark Knight cage 9/12/2008 映画 クリストファー・ノーラン+クリスチャン・ベール版バットマンの新作「The Dark Knight」を観てきた。 平日木曜日(花モクという言葉が懐かしい)のレイト上映だったので六本木といえども観客数は10人。 土日や昼間とは違い非常識な客がいないのがいいね。 ホテル代わりに本... 0
Re-Install iTunes 8 cage 9/11/2008 AppleMac OS Xソフトウェア iTunes 8 でアプリケーションの同期時にクラッシュする問題は解決。 iTunes 8に対して、もう一度上書きインストールしたら、とりえあず同期してもクラッシュしないようになった。 ただアプリケーションの同期には異常に時間がかかっているので、潜在的にはまだ問題は残っている... 0
iTunes 8 cage 9/11/2008 AppleiPhoneMac OS Xソフトウェア 昨夜からトラブル続き。 PBG4 + Tiger + iPod Classic + iTunes 8 突然、iPod Classicを認識しなくった。正確には、デバイスとしては認識できるけど「使えません」とiTunes 8に言われる。 Classicは中身もこれまでと変わらず... 0
Genius feature cage 9/10/2008 AppleMac OS X iTunes 8の新機能Genius。 うちのMacBook Proにはボクの全ライブラリからの抜粋で、 アルバム数 566枚 曲数 1650曲 を格納しています。 Genius機能でテイストの似通う曲を集めたPlayListを作ってみて、なかなか使えそうと思い、全ライ... 0
Server Down cage 9/10/2008 Mac OS XSpanningSyncソフトウェア 日本時間で8月9日の朝にSpanningSyncの 調子が悪かった件 、SpanningSyncサーバーがダウンする障害が発生していたそうで。 たしかにそんな感じではあったので、β版に手を出すのはとりあえず止め。 しかし、そうか、中継サーバーを経由しての同期ってこういう問題も... 0
iTunes 8 WITHOUT Genre Browser cage 9/10/2008 AppleMac OS Xソフトウェア iTunes 8とQuickTimeは即リリース。 iTunesのGenius機能は面白いですね。 試しにB.O.C.のThe Reaperをベースにプレイリストを作ってみたら、FoghatとかCheap TrickとかJ.Geils Bandとか、いかにもな曲がズラッと並び、... 0
New iPod cage 9/10/2008 AppleiPodロック 要するに、 ・往年のレインボー・カラー復活! しかも3色追加された(シルバー、グレー、ピンク) ・Classicが120GBにダウングレードした。 に集約されるかと。 レインボー・カラー・ナノは6色集めるマニアが出現しそう(笑 でも今後の、レインボー林檎復活への布石かもし... 0
Krautrock Wordsearch cage 9/10/2008 ロック Uncut 10月号には「究極の音楽・映画クイズ」って付録が付いていて、ちょっと挑戦したくらいではとても歯が立たないような問題が満載。 例えばランダムにページを開いてみると Q1 イーノがセリフ無しでカメオ出演した1997年に放映されたコメディは? Q2 リチャード・プライヤが... 0
Big Black cage 9/10/2008 ロック Uncutを買いにHMVへ行ったついでに最近のCDをチェックしていたら、Big Blackの2nd「Songs About Fucking」とRapeman が再発されていた。 スティーブ・アルヴィニはそれなり知名度も上がってきてはいるけど、80年代後半の悪意に満ち満ちてロッ... 0
Noel Vs. Keith cage 9/09/2008 ロック映画 10月にニューアルバムをリリースする予定のオアシスの、ノエル・ギャラガーが演奏中に暴漢に教われ怪我。 Oasis guitarist Noel Gallagher was attacked by an audience member during the band’s set... 0
iPhone GPS cage 9/09/2008 AppleGPSiPhoneソフトウェア iPhoneのGPSがおかしくなった。 今日の昼頃まではちゃんと動作していた。 自宅から銀座アップルストアへ行ってHMVへ寄って六本木ヒルズへ移動してお茶しながらカメラで写真を撮った時点では東京都港区という位置情報がちゃんと入っていた。で、TwinkleでNearbyしたら大阪... 0
SpanningSync v1.2.1 cage 9/09/2008 Mac OS XSpanningSyncソフトウェア iCalとGoogleカレンダーはずっとSpanningSyncで同期させていて、もう半年以上なんのトラブルもなく放置プレーで運用していたのだけど、どうも半日程前から様子が変だ。 Macのシステム環境設定のSpanningSyncペインを見ると、表示内容が微妙に変。 もう一台の... 0
Guillermo del Toro Booked Until 2017 cage 9/09/2008 映画 ギレルモ・デル・トロが2017年までの契約をユニバーサルと結んだそうです。 こんな10年にわたるビッグディールってあるんですねぇ。 Fantasy horror filmmaker Guillermo Del Toro has projects lined up until 2... 0
Phish Reunion cage 9/09/2008 ロック Phishが2004年以来4年振りに4人揃ったライブを行った模様。 場所は前のロードマネージャーの結婚式(笑 演奏曲目は“Suzy Greenberg”、 “Julius” と“Waste”の3曲。 さらにスチュワート・コープランドも飛び入りし、 “Can’t Stand ... 0
The Mummy Tomb of the Dragon Emperor cage 9/07/2008 映画 時間が余っちゃったので映画「ハムナプトラ3/呪われた皇帝の秘宝」を見てきた。 下世話でB級なインディアナ・ジョーンズの亜流映画だった1,2作。それはヒマな時にTV放映で見るものと決めていたけど、ジェット・リーが出ているということはB級のB級かもと好奇心を抱いて見に行ってきまし... 0
BAM Aug.25th, 1995 cage 9/07/2008 ロック 大事にしまい込み過ぎて行方不明になっていたBAMの1995年8月25日号。 やっと実家で発掘できました。 表紙はこの年の8月9日に亡くなったばかりのJerry Garcia。 この時はどういういきさつで彼の訃報を知ったのかどうも記憶が定かでない。 John Lennonの死を... 0
SP3 = Sadistic Punishment ver.3 cage 9/06/2008 もういいや。 エス・ピーさんは適用されていない。SP2のままだ。 タスクトレーには自動更新のアイコンが出てきて「インターネットエックスプロロラーの7の準備がなんたら」って出てくる。 インターネットアックスプロラーの6で更新対象を調べるとウインドーズ純正不正海賊バージョン検出目的安... 0
Mitsuru Sugaya cage 9/06/2008 Appleコンピュータ すがやみつるblog 知らなかった。 7月11日にこのようなブログがポストがされていたことを。 1984年にこのような漫画がコロコロコミックに掲載されていたことを。 0
SP3 / Take 3 cage 9/06/2008 昨夜は遅くまで押したい押せないでも押さなくちゃと一人問答を続けた挙げ句にやっと不条理の世界から脱出し安堵とともに布団に入ることができました。でも今日もお昼になって実家のウインドーズマシーンを使っていた家人から呼ばれて見に行くと「更新の用意ができました。ここをクリックしてください」... 0
There are only a few sure things in life: Death. Taxes. AC/DC. cage 9/06/2008 ロック 「人生で避けて通れぬものは僅かしかない。それは死と税金とAC/DCだ」Rolling Stone誌の紹介文もいきなりテンション高いが、それはそうだろう。 この10月にAC/DCにとって8年振りの(21世紀最初の!)アルバム「Black Ice」がリリース予定だからだ。 オンライ... 0
SP3 / Catch 22 cage 9/06/2008 実家のウインドーズ×pのメンテをしていたらSP3が適用できますと出た。 先月だか先々月だかの忙しい時にも同じようなこと言われて、ハイお願いしますとやったら消えてどこかに行ってしまったSP3。 今度はちゃんと適用するのか見ていたら、ダウンロードして、再起動して、インストールしますか... 0
Barracuda cage 9/05/2008 ポリティックロック アメリカ大統領選の共和党副大統領候補のサラ・ペイリン州知事のニックネームはバラクーダ(Baracuda)だそうで。 ニックネームがバラクーダなのは別にいいんですが、キャンペーンソングとしてHeartのBarracudaを使ったがためにHeartのウィルソン姉妹が大激怒。 ... 0
TrackThing Lite cage 9/05/2008 GPSiPhoneインターネットソフトウェア位置情報 TrackThing Lite LiteというからにはLiteが付かない有料版でもあるかと思ったけど、そういうものはない。 これもある意味シンプルなソフトで、ひたすら記録し続けるだけ。 今のところデータのエクスポート機能もなし。 その代わりリアルタイムに地図が表示できたり... 0
GPS Tracker cage 9/05/2008 GPSiPhoneインターネットソフトウェア位置情報 GPS Tracker これは非常にシンプル。 GPSで取得した位置情報をひたすら記録するだけ。 ただし記録を保存する場所は開発元であるInstaMaperのサイト。 まずinstaMapperのサイトでユーザ登録する必要があるけど必要なのはメールアドレスだけ。 氏名などメ... 0
TrailGuru cage 9/05/2008 GPSiPhoneインターネットソフトウェア位置情報 なんかウジャうじゃ出てくるGPSトラッキングサービス。 iTrail並の本格派がTrailGuru。 使い方は簡単で、Startボタンを押すだけ。 後は自動的にデータ収集してくれます。 iPhoneはズボンのポケットにでも突っ込んでおけばOK。 移動距離や平均速度などはリ... 0
Incognite mode cage 9/05/2008 インターネットソフトウェアロック 話題のGoogle ChromeだけどMac版もLinux版も出ておらず、試してみることができません。 Chromeの機能の中でも一部の人々からは圧倒的評価を得ているらしいIncogniteモード。 その注意書きを送ってもらったのがこの画像。 「秘密諜報員」とか「背後にいる... 0
Ambrosia cage 9/04/2008 Macソフトウェア なっ懐かしい。 Ambrosia Software。 AppStoreで名前を見つけて、まだ生き残っていたのかと。 サイトをチェックすると、EclipseやSnapz Proといったユーティリティ、Maelstromなどのゲームも未だに販売中。 System 7の時代には... 0
NetNewsWire for Podcast cage 9/03/2008 インターネットソフトウェアミュージック RSSリーダはこれまでいくつか手を出し試してみたけど、iPhone導入後は NewsGator + NetNewsWire for Mac/iPhone というラインで統一。もはやこれしかないでしょうというくらい気に入っています。 とにかくオンライン、ローカル、iPhone間で... 0
Nowhere Boy cage 9/02/2008 ロック映画 もう一つBeatlesネタ。 先の話だけどメモとして。 ジョン・レノンの前半生を描いた「Nowhere Boy」という映画が製作されることになり、監督は英国の女性監督サム・ターナー=ウッド、脚本は「Control」の脚本家マット・グリーンハルシュが担当する模様。 ジョンとな... 0
Across The Universe cage 9/01/2008 ロック映画 前評判も良く、公開後の評価も高かったAcross The Universeを観てきた。 客の年齢層はかなり高め。60年代をリアルな同時代として感じられる層が多かったように見受けられる。 が、残念ながらボクの嗜好には合わなかったみたい。 ビートルズの曲を使い60年代の青春恋... 0
ん !? cage 9/01/2008 AppleiPhoneソフトウェア バージョンが2.0.2に上がっても、まだまだ安定しきれていないなぁ、iPhone 3G。 日本語入力の動作速度も多少改善されたとはいえ、まだ根本的な解決には至っていないようだし。 今日も入力中にキャプチャーショットのように候補文字を出したままそれが消えなくなってしまった。 ... 0