Facebookのチャット履歴を保存する 12/31/2010 Facebookインターネットソフトウェア Facebookのチャットには履歴の保存機能がありません。 チャットした後になって履歴を見返そうと探しても見つからず焦っている人もいるかもしれませんが、そもそも機能としてありません。 直近の会話は一時的に記録されているけど、相手一人当たりの保存量に制限があるらしく、制限を超えた...
Best of 2010 12/31/2010 恒例の今年のベスト2010 昨年の「 Best of 2009 」はこちら。 ベスト・ライブ: バッド・カンパニー 。次点は AC/DC ワースト・ライブ:今年は3本しかライブに行ってないので該当なし ベスト・パフォーマンス: Antony & THE OHNO...
RIP Captain Beefheart 12/21/2010 ロック 12月18日、用事があったので早起きし、いつものように軽くTwitterのTLを眺めていると、Captain BeefheartことDon Van Vliet(ドン・ファン・ヴリート)氏が亡くなったというNYタイムズの速報が目に入った。 その日はクルマを運転しながらも、用事を...
Facebook の New Messages をモバイル端末で使う 12/11/2010 Facebookインターネット Facebookの New Messages、これまで勝手に ”Fmail” と呼んでいましたが、どうも多数派ではないようです。 とりあえず、英語表記で New Messages、日本語表記では 新メッセージ としようと思います。 まぁ今後数カ月で新も旧もなく、すべて「メッセージ...
Facebook の New Messages で絵文字は使えるか? 12/05/2010 Facebookインターネット 基本的にボクは相互運用性が命であるメールに絵文字を使うのは時期早尚だと思っているのだけど、「Fmail で絵文字は使えるの?」という質問があったので検証してみました。 結果は「Facebook内であれば使える。外部とのメールでは使えない」という当然のものでした。 左画像はFa...
FacebookのFmail のメールヘッダ 12/03/2010 Facebookインターネット とりあえずFmail関係のポストはこれで一段落。まだメッセージをやり取りできる相手がいないので。 今後使い込んで新たな発見などあれば適宜ポストします。 FacebookのFmailことNew Messagesからライブドアのアカウント(つまりGoogle)に届いたメールのヘッダ...
FacebookのNew Messages(Fmail) を使って複数人で会話する 12/03/2010 Facebookインターネット Facebook のFmail こと New Messages では1対1でメッセージ(とメール)を交換するモードの他に、複数人でメッセージをやり取りできる機能もあるんですね。 以前のMessagesでも同時に複数(最大20人)の相手にメッセージを送ることは出来ていましたが、さら...
Facebook New Messages(Fmail) でメールを一箇所にまとめる 12/01/2010 Facebookインターネット Facebookの新しいメールサービスであるFmail。会話を一箇所にまとめられるのがウリの一つです。 その一例を紹介したいと思います。 私(cage.okada)が複数のメールアドレスからFacebookのフレンドにメールをしても、相手はFmailで統一的に扱えるよという例...
Facebook New Messages (Fmail) のメールアドレスはどうなるのか? 11/30/2010 Facebookインターネット Fmail のメールアドレスはどうなるのか? username@facebook.com になります。 usernameは、自分のプロフィールのURL、つまり facebook.com/username のusernameです。 1年以上前からFacebookを使っている...
iPhoneでFacebookのNew Messages (Fmail)を使う 11/29/2010 Facebookインターネット iPhoneのFacebookアプリでFacebookのFmail(New Messages)を使うには? えーっと、既にアプリ側で対応しているようです。 iPhone以外の、他のプラットフォームでの対応状況は判りませんが。 Fmailが使えるようになっていれば、Facebo...
New Messages (Fmail) - Facebookのメールサービス 11/29/2010 Facebookインターネット Facebookが開始したNew Messagesサービス、(勝手な)通称Fmailですが、私のアカウントでも使えるようになったので、この週末いろいろトライしてみました。 1. どうすれば使えるか? まず当然ですがFacebookのアカウントが前提条件です。 Facebook...
Sapatos live in Ueda 11/20/2010 Lancia Deltaミュージックライブ 夜、TwitterのTLを眺めていたら ”これからSapatosのライブ” という書き込みを発見。 場所は実家のすぐ近所。 既に開演時刻は過ぎていたけど5分もあれば着いてしまう場所なのでさっそく出かけてきました。 ボサノバ・ユニット Sapatos はギターの 木村純 さんと...
SpanningSync 3.1.2 がリリース 11/20/2010 googleMac OS XSpanningSyncインターネットソフトウェア iCalとGoogleカレンダーを同期するSpanningSyncの最新版 3.1.2がリリースされています。 MobileMeのカレンダーがアップデートされ、iCal以外のアプリからは書き込みができない仕様(バグ?)になってしまったので、現状では複数のカレンダーアプリ/カレ...
Aung San Suu Kyi 11/15/2010 ロック 日本の、いわゆるメジャーアーティストで、きちんとこうした発言をする人は少ないんだろうなぁ.. いや、私が知らないだけだと思いたい... Aung San Suu Kyi - Jane Birkin Walk On - U2 And love is not the ...
富士五湖紅葉ツアーは親孝行ツアー 11/13/2010 旅行 夏の猛暑の影響か、あちこちの紅葉の時期がいつもと異なり、行ってみないと分からない・・状態みたいです。 うちの親も最初は長野県内の名所に行くつもりだったようなのですが、調べてみると11月上旬という段階で既に時期が過ぎてしまっていたもよう。 じゃぁ少し足を延ばして・・と検討している...
サイモン・カークと山内テツ 10/30/2010 ライブロック ボク達が行ったのは日本ツアーの最終日、10月26日だったのですが、その前日25日にもショーがありました。 そのショーの終わった後、楽屋を山内テツさんが訪れていたんですね。 その日の サイモン・カークのブログ にテツさんのことが書かれています。 その部分を引用すると ...
Bad Companyの楽屋訪問 10/30/2010 ライブロック さて、興奮のライブの後は、もう一つのお楽しみ、楽屋訪問です。 このために、サインペンとまっさらのBurnin' SkyのCD、それとBad Company向けとSteve向けの花束を用意してきましたからね(笑 今回は「Meet&Greet」というファンイベン...
Steve Rodgers live in Tokyo, Oct.26, 2010 10/29/2010 ライブロック 今回のバッド・カンパニー日本ツアーはオープニング・アクトとして Steve Rodgers (スティーブン)が起用されていました。 名前から判るように、ポール・ロジャーズの長男。 日本では70年代の音楽雑誌にたびたび(両親と)登場しているので、子供時代の彼の姿を覚えている人も多...
Bad Company live Tokyo, Oct.26, 2010 10/29/2010 ライブロック 2010年10月26日... 一生忘れられないライブを体験したような気がします。 再結成 バッド・カンパニー の2010年日本ツアー最終日、場所は東京国際フォーラム ホールA。 Free〜Bad Companyはロックを聴き始めた少年時代から思い入れのあるバンド。もっともFre...