Queenの手をとりあって Teo Torriatte (Let Us Cling Together)などオリンピックに使われた曲 7/28/2021 Music 東京2020の開会式のクライマックス、これから聖火という場面でQueenの「手をとりあって」Teo Torriatte (Let Us Cling Together)が流れてビックリした人も多いだろう。 In the quiet of the night, Let our ca...
Olympic Runners - 英国ファンクの先駆けバンド 7/25/2021 Music オリンピックと聞いて思い出すのは英国ファンクの先駆け的バントとしてのOlympic Runners。 イギリスとファンクバンドというとAverage White BandやGonzalezなども思い浮かべるけど、ソウル色が強いAWBなどと比べるともっとゴリゴリのファンク。 当時...
いわくつきの映画「デューン/砂の惑星」、今度はドゥニ・ヴィルヌーヴ監督で10月に日本公開 7/24/2021 Movie カルトなSF作家フランク・ハーバートの「デューン/砂の惑星」。70年代の日本では石森章太郎の表紙と4分冊というボリュームで書店の棚の中で目を惹いていた傑作SF小説である。 その「 デューン/砂の惑星 」の映画が10月に公開される。 監督はカナダのドゥニ・ヴィルヌーヴ。「メッセー...
Holocaust - アレックス・チルトンによるオノ・ヨーコのパクリ疑惑 7/23/2021 Music Holocaustとかパクリとか東京オリンピック2020に絡む話題みたいだが、アレックス・チルトン(Alex Chilton)の名曲「Holocaust」についての話。 HolocaustはBIg Starの 3tdアルバム (Sister Loverとも)に収録されている曲で...
2021年7月で無料期間が終わるApple TV+ の解約方法(PC版) 7/22/2021 Apple Appleのストリーミングサービス Apple TV+ iPhoneを買うと1年間の無料お試し期間が付いてくるし、Apple TV+ オリジナルの番組もクオリティが高い。 パンデミックの状況を考慮して1年間の無料期間が2021年2月、さらに2021年7月までと延長されたが、多く...
サーフィンができないブライアン・ウィルソンをベッドから引きずり出して無理やり海に放り込むジョン・ベルーシとダン・エイクロイド 7/21/2021 Music サーフィンミュージックというパブリックイメージに反してビーチボーイズで本物のサーファーだったのはデニス・ウィルソン。 肝心のブライアン・ウィルソンは運動神経は良かったみたいだがサーフィンはやらない。 そのブライアンの1976年だからあまり健康状態は良くなくて一日中ベッドに籠もっ...
「Energy」ダモ鈴木のドキュメンタリー。撮影5年もポスプロで資金不足になりクラウドファンディング中。 7/20/2021 MovieMusic カン(Can)のボーカリストとして世界中のミュージシャンからリスペクトを受け続けるダモ鈴木。 単なるヒッピーだ、いや一流商社の駐在員だったけどドロップアウトした、頭がイカれてカンを飛び出した等々。昔は情報も少なく、こうした出所不明な噂とカンのレコードから聴ける歌で勝手にいろいろ...
オフィシャルリリースされたテデスキ・トラックス・バンドの「Layla Revisted」 7/19/2021 Music テデスキ・トラックス・バンドが「Layla」をまるごと再現したライブ盤「 Layla Revisted 」については以前にもポストしたが、ようやくリリースされ音を聴くことができた。 2019年8月24日にヴァージニア州アーリントンで開催された「Lockn' Festi...
アメリカン・ニューシネマのミューズ、カレン・ブラックのアンソロジー。1971年のAsylumからのSSWと言われても信じてしまいそう 7/17/2021 MovieMusic 2013年に亡くなったアメリカン・ニューシネマのミューズ、カレン・ブラック(Karen Black)。 「 イージー・ライダー 」ではトーニ・バジルと一緒の売春婦役で、トリップした墓場のシーンが忘れられないし、「 ファイブ・イージー・ピーセス 」ではジャック・ニコルソンの恋人役。...