Music Coke@iTMS コカ・コーラを飲んでiTunesの曲をもらおうというキャンペーン、とりあえず当たりました。今のところ1本飲んで1曲なので確率的には100%。さて、何をダウンロードしようか。やはり話題のリンゴ・スターかなぁ。 2007.08.31 Music
Music iCar C|NET日本版の記事にドイツの雑誌であるCapitalとAssociated Pressの報道によると、AppleとVolkswagenが自動車統合システム「iCar」に関して話し合いをしているという。てのがありました。これだけじゃよく判... 2007.08.31 Music
Music グラインドハウス USAバージョン Q.タランティーノ×R.ロドリゲスの新作のUSAバージョンを観てきました。日本も含む各国では、タランティーノの「デス・プルーフ」とロドリゲスの「プラネット・テラー」の二本に分けられ、上映開始日もズラしてあるのですが、米国では3時間オーバーの... 2007.08.29 Music
Music Sapatos in 柳町 8月25日に信州上田のちょっとした夏祭りに行ってきました。旧北国街道の町並みを残す「柳町商店街」の夏祭りでSapatosがライブを行ないました。実はボクの実家はこのすぐ近所。実家の両親の携帯をドコモのファミリー割引MAXにする手続きをすべく... 2007.08.27 Music
Music 富樫雅彦 ここ数年はほぼ引退状態だった富樫雅彦さんが亡くなりました。キャリア開始が非常に若かったので、日本のジャズ史のあちこちに顔を出しますが、実はまだ67歳。ジョン・レノンと同い年ですね。写真は1975年のSpiritual Nature。一般的に... 2007.08.23 Music
Music 松村雄策 本日8月22日は松村雄策のアルバム3作が復刻再発されてます。会社の帰りにHMVで買ってこようと思っていたのだけど、思ったより仕事が長引き断念。こんなもん、誰が買うんだ!? と思うけど意外と人気あるみたいでして、ディスクユニオンでは3枚まとめ... 2007.08.23 Music
Music Bickershaw Festival 1972 初めて知ったのですが、1972年にサイケ系バンドを集めた野外フェスティバル「Bickershaw Festival」というのが英国で開催されていたんですね。3日間にわたって開催され、大雨と泥まみれの辺りはウッドストックみたいだったようですが... 2007.08.20 Music
Music 天国の門 本日の二本目はマイケル・チミノの「天国の門」これはリアルタイムに観てます(大威張り!)。ウンデッドニーの虐殺と並ぶアメリカ史の暗部ジョンソン郡事件を、移民側から描いたもの。いろいろ語られることの多い映画(制作費4400万ドルで興行収益350... 2007.08.19 Music
Music ビリー・ザ・キッド 今日の一本目は「ビリー・ザ・キッド」サム・ペキンパー最後の西部劇。これはリアルタイムに観たくてしょうがなかった映画。結局TVの深夜放映で1回、名画座で1回くらい、それぞれ観ることが出来ましたが、中学生の時に観なくて良かった(笑たぶん中学生が... 2007.08.19 Music
Music My Board 12日の夜から14日にかけて、静岡へ波乗りに行ってました。なまった身体に御前崎は厳しいので静波海岸で3時間づつ都合4セット。筋力トレーニングを始めて1ヶ月半、同時にタバコも止めてしまったので、体力的にはかなり万全。とにかくいくらパドルをして... 2007.08.19 Music
Music ワイルド・ギース 古き良き時代の映画をもう1本。「ワイルド・ギース」1978年だから、決して古い映画ではないですね。でもこの頃までは、銃を撃つ、敵に弾が当たる、とにかく死ぬ・・・というお約束が生きていて、どんなに激しい銃撃戦があっても決して血生臭くはならない... 2007.08.19 Music
Music 空軍大戦略 映画です。あの「空軍大戦略」がコンビニで1000円で売られていたので当然ゲット。空軍大戦略という公開当時の邦題を使っているので、知らない人からするとゲッという感じで引かれちゃいますけど、原題は「Battle of Britain」。第二次大... 2007.08.19 Music
Music Mavis Staple Staple SingersのリードボーカリストであったMavis Stapleの新作「We'll Never Turn Back」。本国ではずいぶん前に発売されているのですが、日本盤もようやくにして今月末発売の模様。このアルバムタイトル、... 2007.08.17 Music
Music .Mac容量デカ過ぎ(笑 Appleの新iMac、iLife/iWork発表の際にこっそり発表された.Macの機能アップ。WebGalleryサービスの開始とそれに伴うiDiskの容量拡大(標準で10GBまで)が目玉でしょうかね。オンラインストレージの容量が増えてラ... 2007.08.17 Music
Music Flat4 on Toyota(!?) 少し前に、BMWエンジン搭載の豊田が云々というエントリーを書いたばかりなのに、「富士重工とトヨタの共同開発」なるニュースが。単純に開発コスト負担を割り勘にして小型車強化・・・じゃ全然面白くもなんともないので、ここは妄想を膨らませ、この記事に... 2007.08.11 Music
Music Apple Wireless Keyboard Apple Wireless Keyboard (JIS)新しいiMacも異常に格好良くて、誕生以来の短い歴史を猛スピードで駆け抜けている感がありますが、正直個人的にはiMacもmac miniも今イチ関係ないというか、ちょっと違った世界な... 2007.08.09 Music
Music 澁澤龍彦 8月5日は澁澤龍彦の命日でした。それも没後20年。僕にとっては高校から大学にかけて、澁澤龍彦的世界というものに憧れた時期がありましたね。人間や社会のダークサイドに隠されたものを見抜き愛でることができる知性・・ちょっと大げさだけど、70年代に... 2007.08.08 Music
Music Lumix FX100 デジカメをDMC-FX100に変えました。これまでは発売直後に手に入れた、キヤノンの初代IXYをずっと使い続けてきたのですが、さすがに現代の基準からすればバッテリの持ちも解像度も今イチということで、半分衝動買い。選択基準は・デザイン・フォー... 2007.08.05 Music
Music Easy Money むぅー、太陽と戦慄収録の名曲「Easy Money」がTV-CMに使われている・・例によって何のCMか不明。豊田の自動車のCMです。車名は不明(というか興味ないので憶える気がない)、オダギリジョー(?)が出ているやつです。クリムゾンというと... 2007.08.02 Music