2010-09

Music

OmniFocus for Mac 1.8.1

えっと、教えていただいたのですがwOmniFocusforMac1.8.1がリリースされていました。先日の1.8の時は寝耳に水だったし、量があまりに膨大でメゲてしまいましたが、今回はマイナーなバグフィックスのようです。今回の1.8.1は主と...
Music

液晶は自然治癒しちゃうのか!?

本日のiPodClassicの状態。昨日の状態と比べるとなぜか改善してます。昨日は左端から筋が入り、いったん正常な部分あってから再び右端まで筋が入るという状態だったのですが。今日は左端部分が正常に表示されています。ちなみに昨日から特に再起動...
Music

iPod Classicの液晶に黒い筋が..

うちのiPodClassic160GB。iPodClassicとしては初代にあたり3年前に購入したもの。なにせライブラリが膨大(9万曲、500GB以上)なので、iPodも出来る限り大容量のものをと、初代の20GB以来、毎年あるいは2年毎に買...
Music

アップルのオンライン修理サービスを使ってみました

先週、息子からiPhone3GSの調子が悪いという申立があったでの、アップルのオンライン修理サービスを使って修理することにしました。問題箇所はボリュームON/OFFボタン。ボタンそのものにガタが来ていて、OFF側に固定できません。より正確に...
Music

Golf Plusのトラブル原因はエアコンプレッサーだった

今日も営業中のVWディーラーの懸命の努力の結果、トラブルの原因が判明し、無事復活したようです。原因はエアコンのエアコンプレッサー。勝手にロックするしてしまう症状があり、結果的にオルタネーターも回らず・・というのが理由。対策はエアコンプレッサ...
Music

特攻野郎 A-Team The Movieを観てたよ

日中、数時間ほど時間をつぶさなければならなかったので、長野市内で観られる映画が何かないかと探したら、ありました。「特攻野郎A-TeamTheMovie」かつて80年代の人気TVシリーズ「特攻野郎A-Team」の映画版リメイクというかw「イン...
Music

Golf Plusのトラブル

今日は結婚式やら何やらで大変忙しい一日だったがその中で発生していたトラブル。元奥さんが乗っているGolfPlusにトラブル発生。・バッテリーチャージランプが点灯・エンジンが徐々に不発になり最終的にエンジン停止・ディーラー(VWJ)までレッカ...
Music

OmniFocus for Mac 1.8

OmniFocusforMac1.8がリリースされました。久しぶりのバージョン・アップ。1.7系からの改善点をいつものようにリリースノートから...かっ書き切れない(笑山のような改良が加えられ、とても全部は紹介できません。悔しいけど今回はO...
Music

defaults write でMac OS Xの設定を変更する

CultofMacでdefaultswriteコマンドを使って、UIが用意されていない設定の変更方を幾つか紹介していた。その中から有益そうなものを紹介しようと思う。MacOSXはNEXTSTEPをベースにしているので、このdefaultsコ...
スポンサーリンク