MusicNetNewsWire 3.2(beta) NewsGatorOnlineのサービス停止に伴いNetNewsWireもGoogleReader対応版が出ています。NewNewsWire3.2beta現在開発中の4.0までの繋ぎバージョンで、見てのとおりベータ版です。また対応OSはMa...2009.07.31Music
MusicMoving NewsGator Online to Google Reader NeewGatorOnlineが8月31日でサービス終了!まさに晴天の霹靂。RSSリーダーにはいくつかあれど、NewsGatorのこれは、ブラウザを使ってWebで読むこともできるし、NetNewsWireforMac、NetNewsWire...2009.07.31Music
MusicTotal Workout 22 今日は二本構成。午前中に最寄りのプールである「アクアフィールド芝公園プール」で日光浴と軽く水泳。このプールは少し前に大改装が行なわれ、夏はプール、それ以外の期間はフットサルコートとして港区が提供する、いわゆる市民プールというものですね。さて...2009.07.30Music
MusicMicrosoft Store Microsoftのリテイルストア、最初の2店の出店場所が決まったらしいです。一カ所はアリゾナのScottsdale。もう一カ所はカリフォルニアのMissionViejo。特にカリフォルニアはスゴいですねぇ。地図を見れば、周囲はAppleS...2009.07.30Music
MusicApple Rules!? iPhoneの標準カメラもシンプルで良いのだけど、それではちょっと物足りない、そのちょっとを埋める様々なISVカメラアプリが存在しています。ボクのお気に入りはDarkRoom(旧名SteadyCam)。iPhoneの内蔵モーションセンサーを...2009.07.30Music
MusiciDisk App for iPhone 永らくアナウンスだけはされていたMobileMeiDiskアクセス用のiPhoneアプリ「MobileMeiDisk」がやっとリリースされました。もちろん無料。MobileMeのiDisk内のフォルダー/ファイルの閲覧、ファイル共有、他アカ...2009.07.30Music
MusicTotal Workout 21.2 今日はフリーレーニング。ランをみっちり23分。それからいつもの上半身のウェイト、赤井式腹筋をこなしてから一休み。最後にステアアップを10分弱。もうフリートレーニングはこればっかだなwランの内訳は、6Km/hのウォーキングを3分(ウォーミング...2009.07.29Music
MusicMore Cowbell! 1.5 今朝はちょっとワケあって異常に早起きをしてしまった。早朝というか深夜というか、そんな時間にバンド練習を始めた奴らが近所に居たもので。それに対抗してiPhoneを取り出しMoreCowbell!というカウベルアプリを起動してチンチンかき鳴らす...2009.07.26Music
MusicWorkout 21.1 今日はフリーレーニング。ランをみっちり23分。それからいつもの上半身のウェイト、赤井式腹筋をこなしてから一休み。最後にステアアップを10分弱。土曜日はけっこう歩き回ったので体調はかなり良かった。そのせいかランニングのペースもいつもより多少上...2009.07.26Music
MusicBluRing as FM tuner iPodとヘッドフォンの間に割り込んで、携帯のBluetoothHeadset代わりになってしまう「BluRing」。これまで”FMチューナーとしても使えます”とか書いてきましたがゴメンなさい、これメチャクチャ感度が悪いのですね。今日、都内...2009.07.25Music
MusicMoonhead / Pink Floyd’s unreleased song ちょっと旬を逃した感はあるけど、ピンク・フロイドの未発表曲「Moonhead」。この曲は1969年7月のアポロ11号月着陸のBBC特番用に録音され放送されたもの。既にブートレッグなどでフロイドマニアにはお馴染みの曲だったらしい。別名「Tri...2009.07.25Music
MusicAdWords Local Ads GoogleAdWordsが来週から動的なローカル広告の配信を始めるそうです。詳しくはAdWordsのブログで。昨日からGoogleLatitudeもiPhoneに対応したし奇遇ですねぇ(笑”動的な”ローカル広告なので、例えば特定のエリアに...2009.07.25Music
MusicWebOS 1.1.0 can sync with iTunes PalmPreのWebOSが最初のメジャー・アップデート。WebOS1.1.0がリリースされました。いろいろリリースノートには書かれているんですが、いかんせんエミュレータでしか体験してないので、はぁそうですかとしか言いようがないです。いちお...2009.07.24Music
MusicGoogle Latitude Sync GoogleはLatitudeだがYahoo!はFireEagleで位置情報プラットフォームを提供しています。複数の位置情報系サービスの位置情報ハブとして使えるもので、対応している位置情報サービスから位置情報のRead/Writeが行なえま...2009.07.24Music
MusicBrightkite Vs. Google Latitude GoogleLatitudeがやっとiPhoneで使えるようにはなったけど、正直ふぅ〜という感じでして。(この「ふぅ〜」はやっと出たかのため息でじゃなくて、やっと出てこれかよのため息です)まぁぶっちゃけGoogleとしてはエリア広告を売るた...2009.07.24Music
MusicGoogle Latitude Available NOW 日本時間の今朝、待ちに待ったiPhone向けGoogleLatitudeのリリースがアナウンスされました。提供形態はWebアプリ。対象システムはOS3.x以上搭載のiPhone/iPodTouch。リリース時点でのサービス提供地域は、アメリ...2009.07.24Music
MusicApple has 91% of market share 米国の調査会社NPDの最新調査によると、Macintoshの市場シェアは91%だという。ただし、市場価格1,000ドル以上のいわゆるプレミアムセグメントの数字。またDELLなどの通販業者分や法人向けのものは含まれていない、あくまで一般コンシ...2009.07.24Music
MusicAbbey Road Online Mastering あのEMIAbbeyRoadスタジオがオンライン・マスタリングという新しい事業を始めたそうです。登録会員になると20GBまでの保存スペースがもらえ、そこへデータをアップロードすると5営業日以内に、アビーロード・スタジオの設備でアビーロードの...2009.07.24Music
MusicTotal Workout 21 本日はパーソナルトレーニング。主に下半身を鍛えるウェイトトレーニング、上半身のインナーマッスルの強化、いつもの腹筋背筋、腕の筋肉の強化これを1セットやって最後はラン。やっぱねぇー、連休中にぐーたらな生活をしたせいで身体が鈍ってしょうがない。...2009.07.23Music
MusicDork use Voice Control TechCrunchを読んでいたら"lookinglikeahugedorkwhenyouarewearingaheadsettalkingtoacomputerscreen"という一文があって思わず爆笑してしまった。(日本版TechCru...2009.07.23Music
MusicOmniFocus for Mac and Growl OmniFocusforiPhone1.5.2に通知機能が付いて、DueDate/Timeが来ると通知メッセージがiPhoneの画面上にポップアップするようになりました。これはとても嬉しいのだけど、じゃぁデスクトップ版(OmniFocusf...2009.07.23Music
MusicTotal Workout 20.2 本日はフリートレーニング。先週の水曜日から今日までほとんどトレーニングをしていなかったので、身体が鈍ってしまった。ランは20分でへばった。ステアアップは隣にナウなヤング女子がいたので頑張って10分やった。ウェイトは上半身のみ。ストレッチ付き...2009.07.22Music
MusicOmniFocus for iPhone 1.5.2 OmniFocusforiPhone1.5.2がリリース。リリースノートによるとデフォルトのDueTimeが5:00PMになったNearByの地図表示に編集機能が追加されたプロジェクトフォルダごと「取り止め」することができるアクションリスト...2009.07.22Music
Music10 Must See Motorsports Events Wiredに「10MotorsportsEventsYouMustSee」という記事がありました。インディ500モナコGPル・マン24時間デイトナ500マン島レースWRCフィンランド・ラリーリノ・エア・レースベルギーGP(スパ)ニュル24時...2009.07.22Music
MusicCannabis for iPhone iTunesAppStoreで「Cannabis」というアプリがリリースされてました。AppStoreで、しかも日本のストアでもこのようなアプリがリリースされるとは意外。もちろんアプリ自体も、その内容も、法に触れる部分はないので、アップルが...2009.07.22Music