Music ゼーブリック 大町は青木湖畔にあるラーメン屋さん。場所的にはこの辺り。ネギラーメン+ジャンボ餃子+ライスをいただきましたが、なんだこの美味さは!?ネギラーメンはかなり辛いので誰でもOKという感じではないのですが、ネギの舌触り、チャーシューの味わい、そして... 2007.04.28 Music
Music Patti Smith 2003/7/17 4年前の春、今は建替え中(?)の赤坂BLITZで観たPatti Smith。40年以上生きてきた人生の中で最も感動した体験の一つです。別サイトに書いた文章にちょっと手を入れて転載してみます。50才半ばにして現役バリバリのロックンローラーとい... 2007.04.28 Music
Music 今宵、フィッツジェラルド劇場で ロバート・アルトマンの遺作、「今宵、フィッツジェラルド劇場で」を観てきました。夜中に頑張って見た「ハンニバル・ライジング」があれだったもので(笑)、お口直しにロバート・アルトマン。予定ではこっちは公開直後に観ておくつもりだったのですけどね。... 2007.04.24 Music
Music ashes and snow カナダの写真家であり小説家であり旅行家でもある、グレゴリー・コルベールというアーティストの「ashes and snow」という展示会行ってきました。場所はお台場、東京テレポート駅を出たところ。無数のコンテナを組み合わせた仮設の、ノマディッ... 2007.04.21 Music
Music ハンニバル・ライジング(映画版) 先月末の小説版ハンニバル・ライジング発売と連動して、本日21日から映画版ハンニバル・ライジングの方も公開開始。先行上映を観てきました。うーむ、せっかくの週末の夜の2時間半をどうしてくれる? という感じの見事な二流B級映画でありました。いや、... 2007.04.21 Music
Music Tony Joe White !!! トニー・ジョー・ホワイト、27年振りの来日! ってんで、クアトロ行って来ました。前回来日は1980年。当然トニー・ジョーの存在も知っていたワケですが、なんといっても1980年は(個人的には)P-ファンクとJoy Divisionの年でして、... 2007.04.18 Music
Music コッパ・ディ・小海見学ツーリング 毎年恒例のコッパ・ディ・小海の見学ツーリング。夜明けまで大雨が続き、浅間山や八ヶ岳には降雪。小海到着時にも八ヶ岳には雪が降り続いていました。8:30に佐久のおぎのやにSpiritsのメンバーと集まり、9時には出発。でも会場の小海リエックスに... 2007.04.14 Music
Music R.I.P. Kurt Vonnegut ヴォネガットが亡くなりました。ここ10年ほどは小説を書く事を止め、エッセイ(例えばA Man Without a Country)など中心に発言し続けていました。でもそれはいつか来るヴォネガットのいない世界への心の準備を僕たちに与えてくれる... 2007.04.12 Music
Music Dreamgirls 久々に映画を観てきました。1ヶ月振りかな。特にマストとは思っていなかった「ドリームガール」。シュープリームスとダイアナ・ロスをモデルにしたブロードウェイ・ミュージカルの映画化。でも期待以上の出来でした。60年代ソウルとモータウン、その辺りか... 2007.04.12 Music
Music モバイルGMail GMailがいよいよ日本の携帯電話に対応。実はこれまでも使えていたのだけど、文字コードの処理がダメダメで、実質的には使えるものではありませんでした。今日早速自分の携帯で確認してみたら、これはバッチリ使えますね。日本の携帯業界地図の有り様にも... 2007.04.10 Music
Music Tony Joe White 来週16日はトニー・ジョー・ホワイトのクアトロでのライブ。うー、スワンプの王道本家ですからね、もうチケットは発売初日からきっちり押さえてその日を待ってます。レオン・ラッセルも観た。マーク・ベノも観た。そして今度はトニー・ジョー。もうこうなり... 2007.04.10 Music
Music BluRing BluRingというiPod用リモコンです。何が出来るかというと、・曲の開始/停止・曲のスキップ/早送り/巻き戻し・音量のコントロール・FMラジオ(!)・内蔵マイク・携帯電話とのBluetooth接続・・・えっ!?最後の二つがキモですね。つ... 2007.04.09 Music
Music ハンニバル・ライジング ハンニバル・ライジング 上巻 (1)トマス・ハリスの5作目。レクター博士シリーズでは4作目。レクター博士の生い立ちを描くもので、映画も4月21日から日本公開開始。えっと、トマス・ハリスは「羊たちの沈黙」以前は「ブラック・サンデー」と「レッド... 2007.04.09 Music