Journey2Past

What song do you wanna hear?

  • Home
  • 過去記事
    • 2017
    • 2012
    • 2011
    • 2010
    • 2009
    • 2008
    • 2007
  • 人気ジャンル
    • ロック
    • アート
    • Mac OS X
    • Books
    • Surfing
    • コンピュータ
  • YouTube
  • About
Home › Archives for 6月 2022
macOS MontereyでQuick Lookの表示がおかしくなったらこのコマンドで直す!

macOS MontereyでQuick Lookの表示がおかしくなったらこのコマンドで直す!

6/30/2022
AppleMacMac OS X
macOS Monterey にしてからFinder上でのQuick Look(クイック・ルック)が正しく動作しない場合があります。 具体的にはJPEGファイルなど画像ファイルをQuick Lookしようとしても、小さいサイズでしか表示されません。 具体的にはこんな感じ。本来なら...
登録: 投稿 (Atom)

サイト内を検索

フォロー

このサイトを購読する

人気記事

  • macOS MontereyでQuick Look(クイック・ルック)の表示が小さくて正しく動作しない場合の回避策
     macOS Monterey にしてからFinder上でのQuick Look(クイック・ルック)が正しく動作しない場合があります。 具体的にはJPEGファイルなど画像ファイルをQuick Lookしようとしても、小さいサイズでしか表示されません。 具体的にはこんな感じ。本来な...
  • FCSソフトキャリア 取り付け
    今年のGWは伊豆へ波乗りツアー。 ご存知のように天候が悪く後半はほとんど雨だったけど、そんな雨中でソフトキャリアってどうよ? という疑問に応えるべくソフトキャリアについてもう一度。 ( Journey2Past: FCSソフトキャリア ) 波乗りには写真のような4...
  • iTunesの煩わしい ”ギャップレス・プレイバック情報を決定” を止める方法
     MacのiTunes(現在は ”ミュージック” アプリ)で曲を管理していると、 ・iTunesを起動した時 ・iTunesに新しい曲を追加した時 ・その他よく分からないタイミング で「ギャップレス・プレイバック情報を決定」 という処理が始まり、これが終わるまではiTunesの処...
  • おかじゅう
    自由が丘を何と呼ぶかで世代の差があるらしい。 70年代から80年代をこの街で過ごした世代は「おかじゅう」が多いと思う。 どうもその後「がおか」と呼ぶようになったらしい。 (でもマジョリティではないと思うが) 昔は「がおか」なんて呼ぶと、田舎モンじゃあるまいしそんな気取った言い...
  • Office 365のライセンス認証問題 aka Mac上で編集できない
    会社でOffice 365 Businessを購入。 会社と自宅のMacにインストールし思った以上に出来が良いソフトだなぁと思っていたが、さすがマイクロソフト、とんでもないトラブルに遭遇してしまった。 なんとか解決できたのでメモ代わりに。 まず環境。 MacBook P...
  • 2021年に亡くなった主なミュージシャンたち
     2021年に亡くなった著名ミュージシャンを振り返ってみたい。 COVID-19絡みで亡くなった人は減ってきていて、ガンなど普通の病気で亡くなっているという印象である。 1月13日 ティム・ボガート - ヴァニラ・ファッジ、BB&A、カクタスなど 77才 シルベイン・シ...
  • ボブ・ディランの裏方 G.E.スミス
    NHK-BSで深夜に「Master of Changes - ディランは変わる」の再放送をしていて、その中で芸能生活30周年記念コンサートの部分もあったので忘れないうちに書いておこうと思う。 今ではすっかり名前も聞かなくなってしまったギタリストのG.E.スミス。 最初はホ...
  • i was what i am ヤギヤスオ生前遺作展 を観てきました
    イラストレーターでありアートディレクターでありビデオアーティストでありプロデューサーでありその他もろもろであり、そして偉大な水先案内人である八木 康夫(今はヤギヤスオ)の個展 ”i was what i am ヤギヤスオ生前遺作展” を観てきました。 ”i was what ...

最新記事


ブログ アーカイブ

  • ▼  2022 (12)
    • ►  8月 (1)
    • ▼  6月 (1)
      • macOS MontereyでQuick Lookの表示がおかしくなったらこのコマンドで直す!
    • ►  4月 (4)
    • ►  2月 (1)
    • ►  1月 (5)
  • ►  2021 (158)
    • ►  12月 (3)
    • ►  11月 (6)
    • ►  10月 (11)
    • ►  9月 (18)
    • ►  8月 (23)
    • ►  7月 (20)
    • ►  6月 (26)
    • ►  5月 (31)
    • ►  4月 (20)
  • ►  2017 (88)
    • ►  11月 (2)
    • ►  10月 (6)
    • ►  9月 (19)
    • ►  8月 (20)
    • ►  7月 (28)
    • ►  6月 (13)
  • ►  2012 (5)
    • ►  1月 (5)
  • ►  2011 (14)
    • ►  9月 (1)
    • ►  4月 (6)
    • ►  3月 (2)
    • ►  2月 (2)
    • ►  1月 (3)
  • ►  2010 (111)
    • ►  12月 (8)
    • ►  11月 (7)
    • ►  10月 (8)
    • ►  9月 (9)
    • ►  8月 (2)
    • ►  7月 (5)
    • ►  6月 (11)
    • ►  5月 (14)
    • ►  4月 (7)
    • ►  3月 (12)
    • ►  2月 (16)
    • ►  1月 (12)
  • ►  2009 (431)
    • ►  12月 (21)
    • ►  11月 (22)
    • ►  10月 (36)
    • ►  9月 (39)
    • ►  8月 (31)
    • ►  7月 (70)
    • ►  6月 (65)
    • ►  5月 (53)
    • ►  4月 (31)
    • ►  3月 (23)
    • ►  2月 (14)
    • ►  1月 (26)
  • ►  2008 (344)
    • ►  12月 (56)
    • ►  11月 (36)
    • ►  10月 (34)
    • ►  9月 (49)
    • ►  8月 (53)
    • ►  7月 (54)
    • ►  3月 (15)
    • ►  2月 (22)
    • ►  1月 (25)
  • ►  2007 (283)
    • ►  12月 (38)
    • ►  11月 (67)
    • ►  10月 (39)
    • ►  9月 (42)
    • ►  8月 (19)
    • ►  7月 (32)
    • ►  6月 (14)
    • ►  5月 (17)
    • ►  4月 (15)
Powered By Blogger

フォロワー

About YouTube Twitter Wish List

このサイトを購読

Follow @cagend4spd このエントリーをはてなブックマークに追加
サイトを購読する

Label

ソフトウェア ロック Apple インターネット iPhone Mac OS X 映画 Mac SNS ミュージック ガジェット iPod touch 芸術 iPod 輸入車 ポリティック 旅行 コンピュータ Surfing 書籍/雑誌 グルメ ライブ Porsche Facebook Lancia Delta ランキング

About

自分の写真
cage
大人になりきれない万年少年。Macとインターネットの可能性を信じて疑わないのは、その裏のアメリカ西海岸というか北カリフォルニア文化が大好きだから。当然音楽、映画もサブカルっぽいものがメイン。
詳細プロフィールを表示
Copyright © 2021 Journey2Past - Powered by Blogger
Created by Dunia Blanter