Magic Mouse 導入 cage 10/29/2009 AppleMacMac OS X周辺機器 Macgic Mouse 買いました。 いま使っているWireless Mighty Mouseも良いんだけど、とにかく例のスクロールボールのゴミ問題がネックで。 もう何度も開けては清掃を繰り返し手なれた作業になってはいますが、それでも毎月定期的に掃除しないといけないのは面倒... 0
Total Workout 24.1 cage 10/29/2009 Workout健康 昨日は不完全燃焼だったので引き続き今日もフリー・トレーニング。 フリーの場合の定番メニューで、 ラン 24分 ステアアップ 5分 赤井式腹筋、ダンベル、テイクオフ練習2セット。 さすがに昨日走ってリハビリもしたのでランはほぼいつも通り。 ただ2セット目はやはり息が上がってしま... 0
Total Workout 24 cage 10/29/2009 Workout健康 今日は久しぶりにウェイト・トレーニング。 足の親指を痛めていて踏ん張れないのでどうかなぁと思っていたが悪い予感が的中。 やはり親指一本とはいえ、キモになる部分なのでウェイトは難しいや。 スクワット、レッグプレスなど下半身の踏ん張りが必要なトレーニングは無理でした。 しょうがな... 0
Timex Data Link cage 10/28/2009 ガジェット 懐かしいモノを見つけてしまった。 「 Timex Data Link 」 アメリカの老舗時計メーカー Timexが出している(出していた?)腕時計PC。 この写真はネット上に落ちていたものだけど、自分でも同一モデルを持っている(探さないと出てこない...)。 最新のDat... 0
Spanning Sycn 3.0.3 cage 10/28/2009 googleMac OS XSpanningSyncインターネットソフトウェア Spanning Sync 3.0.3 がリリースされてます。 先日来、うざったいサーバーエラーのアラートが出る件が解決されています。 「Googleにカレンダーを作成できなかった云々」など表示されるけど実は問題ないよというアレですね。 万が一本当にエラーがあった場合はメニ... 0
Omni Focus 1.7.5 for Mac cage 10/28/2009 GTDMac OS XOmniFocusソフトウェア OmniFocus 1.7.5 for Mac がリリースされてます。 特にアナウンスもなくいきなりな感じなんですが、リリースノートによると、 Updated the OmniFocus Clip-O-Tron to be compatible with future up... 0
Barnes & Norble eBook Reader for iPhone cage 10/26/2009 iPhoneインターネットガジェットソフトウェア書籍/雑誌 Amazonがネット書店の代表格ならリアル書店の代表格は Barns&Norble (以下B&N)。 日本ではTSUTAYAなんかがスタバを併設し店内にもソファやテーブルを設置し、コーヒーでも飲みながらゆっくり品定めしてください..的な店舗展開をしているが、こ... 0
Anvil! 夢を諦めきれない男たち cage 10/25/2009 ロック映画 映画「 Anvil! 夢を諦めきれない男たち 」を観てきました。 日本でロック/ヘビメタを聴いてるやつ、バンドをやっているやつは全員観に行こう! 以上 俺は所謂「ヘビメタ」というジャンルは詳しくない。 もっと広く「メタル」なジャンルであればいくらでも熱く語れるのだけど。... 0
パイレーツ・ロック cage 10/25/2009 ロック映画 映画「パイレーツ・ロック(The Boat That Rocked)」を観てきました。 60年代の英国。街はスィンギングロンドン、しかし国営BBCで流れるポップス音楽は一日45分だけ。 ならば治外法権の公海上からラジオでロックを流せ! と隆盛を誇ったのが海賊ラジオ。 その海... 0
PCalc 3.5.1 cage 10/20/2009 AppleiPhoneMac OS Xソフトウェア 電卓アプリの PCalc 、Mac版の3.5.1がリリースされてます。 前バージョンからのマイナーバグFix。 しかし、問題は PCalc for iPhone 。 最新版は 1.8.1 なんだけど、1.8と一点大きく異なる部分がある。 少し前に、「 PCalcには隠し機... 0
Google Wave New Waves cage 10/17/2009 googlegwaveインターネット 今月初めにGoogle Wave の招待状が届き、この新しいコミュニケーションプラットホームを使い始めた頃は、パブリックなWaveも少なく自分で機能(GadgetやRobot)をしこしこ試すのが多かった。しかし、今週一週間でユーザが爆発的に増加したようで、それにつれてパブリック... 0
Monty Python Reunion cage 10/15/2009 ミュージック映画芸術 今年はMonty Python 40周年でもあり、それを記念してアメリカのケーブルチャンネル IFC で6夜にわたるドキュメンタリーが放送される。 題して「 Monty Python: Almost the Truth (The Lawyers Cut) 」 全世界のパイソニ... 0
Layar App for iPhone cage 10/15/2009 BrightkiteGPSiPhoneSNS位置情報 一部で盛り上がっているAR(Augmented Reality)界隈だが、個人的には一番注目していた レイヤー社 Layar アプリ のiPhone版が今朝リリースされた。 社名の通り、カメラ映像や地図などに各コンテンツレイヤーを重ねて表示するタイプで、例の毀誉褒貶の著しい... 0
OmniFocus and David Allen cage 10/13/2009 GTDOmniFocusソフトウェア OmniFocus の開発/販売元であるOmniGroupとGTDの提唱者David Allen率いる David Allen Company が正式に提携。 これまでもOmniFocusのサイトではGTDの推薦書としてD.Allenの著作を掲載していたが、今後はDavid ... 0
Full List of UNCUT's 150 cage 10/13/2009 ロック UNCUT の選ぶ「'00年代のベストアルバム150」のフルリストは こちら (Google Docsのスプレッドシート)。 ただし閲覧、保存にはGoogleのアカウントが必要になります。 著作権的にはうーむ、どうなんでしょうか。大丈夫だと思いますが特に根拠はありません... 0
UNCUT's 150 Best Album cage 10/13/2009 ロック 気がついたら今年も10月。残り3ヶ月を切ってしまいまいた。 来年は2010年。ということは、あと3ヶ月経つと’10年代が始まるワケですね。 たぶんこれから年末にかけて 「’00年代の××」なんて記事や番組が溢れるんでしょう。 イギリスの音楽雑誌 UNCUT の今月号に、... 0
Brightkite 2.0 1st Impression cage 10/13/2009 BrightkiteGPSSNSインターネット位置情報 位置情報ベースのSNS「Brightkite」が2.0になって3日。 本当ならさんざん使い倒してレビューなりを書く心づもりだったが、とてもじゃないが「使い倒す」に至っていない。 まず「既知の不具合」が多すぎ。 またUIとかプライバシー設定あるいはフレンド設定などBright... 0
Google Wave 招待状 cage 10/11/2009 googlegwaveインターネット えっと、Google Wave の招待状がまだ少し残ってます。 ご希望の方は Twitter で @cagend4spd 宛に気軽につぶやいてください。 でも無くなってしまったらごめんなさい... [UPDATE] 終了しました... 0
ABARTH 500 cage 10/11/2009 輸入車 今日は明治神宮まで、日本版ミッレ・ミリアこと「 La Festa Mille Miglia 」(音が出るので注意)のスタートを見に行ってきました。 やはりこの手の”機械”という感じがプンプンする時代のクルマは好きだなぁ。 いくら見ても飽きないし、当時の技術者やデザイナーたちが... 0
Smart Phone Market Share cage 10/10/2009 iPhoneガジェット携帯 昨日ガートナーのスマートフォン市場予測の記事をポストしたついでに最新データを。 昨夜Canalysが発表した2009年第2四半期の 出荷データ 。 まずワールドワイド。総出荷台数は約3,800万台で前年比13.4%増。 (括弧内は前年比) ノキア 44%(10%) RIM 2... 0
Charlotte Gainsbourg with Beck cage 10/09/2009 ロック 女優のシャルロット・ゲンズブール。 セルジュ・ゲンズブール&ジェーン・バーキンのコンビの娘ということで、デビュー時から知っているしファン。あの唇は父親譲りで目許は母親譲りで、しかも女優で歌手なところは両方取り。 彼女の歌手としての活動はそれほど多くなくて、少し前に出た「5;... 0
Android beat iPhone!? cage 10/09/2009 googleiPhoneガジェット携帯 昨日は一日中BloggerのHTMLエディターがおかしなことになっていて全くポストできなかった。 おかげで今更な話だが、ITmediaの「 2012年、AndroidがiPhoneを追い越す——Gartner予想 」という記事について。 ガートナーの予想の要旨は、 2012年... 0
Dave Lewis News cage 10/06/2009 ロック しばらく音沙汰のなかった元Andwella の Dave Lewis がバンド活動を再開したらしい。 たぶんClubやBarなど地元ダブリンのライブサーキットではそれなり活動していたとは思うが、オーバーグラウンドでの活動は久しぶりではなかろうか。 ふと思ってMySpace の彼... 0
The Limits Of Control (リミッツ・オブ・コントロール) cage 10/05/2009 映画 ジム・ジャームッシュの新作「リミッツ・オブ・コントロール」を観てきた。 [最初は興奮して書いたので観てない人にはワケが判らない文章になってた。落ち着いて書き直し] ストーリーについてはパンフなどに書かれているとおり。 「自分こそ偉大だと思っている男を墓場へ送る」ミッションを与... 0
Rate Your Music cage 10/04/2009 SNSインターネットロック 音楽関係の資料サイトとしてボクが最も利用している Rate Your Music(RYM) を紹介したい。 このサイトは元々は個人が始めたサイトで、その後もボランティアベースでの運営が続いている。 特定の企業(レコード会社とかプロダクション)の色が付いておらず、あくまでリスナ... 0
Total Workout 23.12 cage 10/03/2009 Workout健康 今日は夕方のフリートレーニング。 今日は体調も良かったのでランの中身は 6Km/hのウォーキングを3分(ウォーミングアップ) 7.2Km/hで3分(ここから走る) 8.4Km/hで3分 9.6Km/hで3分 7.7Km/hに落として1分 6Km/hのウォーキングで2分 8Km/... 0
PCalc for iPhone の隠し機能 cage 10/03/2009 iPhoneソフトウェア MacWorldの記事 で知ったのだけど、PCalc for iPhoneには隠し機能があるらしい。 日本ではあまり一般的じゃないけど、英語圏などでは電卓の表示結果を上下逆さに読ませて意味のある単語を表す場合がある。 例えば0.7734を上下逆さにすると HELLO (43... 0
Robot on Google Wave cage 10/03/2009 googlegwaveインターネットソフトウェア Google WaveにはExtension(機能拡張)とRobot(ロボット)という、標準機能を拡張する仕組みが用意されている。 JavaやPythonで書けるという敷居の低さ(Pythonならオレが書くぜ!)もあり、既にいろいろなデベロッパーが様々なExtensionやR... 0
Darkroom(Steadycam) is Back! cage 10/02/2009 AppleiPhoneソフトウェア iPhones OS 3.0になって使えなくなってしまった写真撮影アプリは数多いが、無料でシンプルでお気に入りだったの Darkroom (旧名Steadycam)。 開発元ではとっくにOS 3.0対応版の開発を終えアップルに提出済みだったのに、アップル側の承認ポリシーの変更... 0
Brightkite 2.0 will release soon... cage 10/02/2009 BrightkiteGPSSNSインターネット位置情報 木曜日、数時間のメンテナンスのハズが途中でトラブり、結局半日以上にわたってダウンしていたBrightkite。 ユーザもかなり混乱していたようだがそれほど大きな不満もなくメンテナンスは無事終了した。 事前のアナウンスなどから、このメンテナンス後からBrightkite 2.0... 0
再生回数トップ30 cage 10/01/2009 iPodロック 再生回数 10回 Rosie / Peter Wolf 再生回数 9回 Heroes / King Crimson 再生回数 8回 People(Who Kill People) / G.T.Moore & The Reggae Guitars Fire On ... 0
Google Wave Preview cage 10/01/2009 googlegwaveインターネットソフトウェア Google噂の新コミュニケーションプラットホーム「Google Wave」のPreview版招待状がもらえたので、さっそくアカウントを作ってみました。 基本的なコンセプトは、「クラウド上にあるXMLドキュメントに対して、Commet技術を使って複数のユーザがリアルタイムに作... 0
Museum of Kitsch by Allee Willis : キッチュ博物館 cage 10/01/2009 芸術 先週から紹介したくてたまらなかったネタ。 写真の悪趣味なオバさんはAllee Willis (アリー・ウィリス) 70年代にはソロアルバムも出したことがあるが、それよりEarth, Wind & Fire のソングライターとして有名な人。 September とか B... 0
PCalc for iPhone 1.8 cage 10/01/2009 iPhoneMac OS Xソフトウェア PCalc for iPhone 1.8 がリリースされてます。 iPhone版もMac版も、個人的には最強の電卓アプリだと思ってます。 普通の簡易電卓としても、エンジニア向け関数電卓としても優秀ですし、HP互換のRPN電卓としても使えるのが良いです。 単位換算とか定数表も... 0
Omni Focus 1.7.4 for Mac cage 10/01/2009 Mac OS XOmniFocusソフトウェア OmniFocus for Mac 1.7.4 がリリースされています。 リリースノートは以下のとおり 今回は量が多い ドキュメント関係 Updated the built-in English Help documentation to cover the lates... 0
Total Workout 23.11 cage 10/01/2009 Workout健康 今日は夜のフリートレーニング。 最近のランは 6Km/hのウォーキングを3分(ウォーミングアップ) 7.2Km/hで3分(ここから走る) 8.4Km/hで3分 9.6Km/hで3分 7.7Km/hに落として2分 6Km/hのウォーキングで2分 8Km/hで2分(また走る) 9.... 0