MusicPrimal Screamのデビューアルバム「Sonic Flower Groove」が新装再発されるかも? 7月2日のソロアルバム「UtopiaAshes」の発売を控えた元PirmalScreamのボビー・ギレスピーが”デビューアルバム「SonicFlowerGroove」に手を加えて再発したい”と発言している。自伝執筆にあたってアルバムを聴き返...2021.05.31Music
Musicジョン・レノンの異父妹のジュリア・ベアードが出ているImagineの動画 今年2021年はジョン・レノンの名曲「Imagine」の発表50周年である。それを記念してのパフォーマンスが”ストリベリーフィールズ”で行われ、その様子が公開されている。ここで使われているピアノは”ImaginePiano”と呼ばれているも...2021.05.30Music
Musicアレサ・フランクリンの「AMAZING GRACE」を観てきた。最高なんだけど・・・ 渋谷のBunkamuraル・シネマでアリーサ・フランクリンの「AmazingGrace」観てきた。5月28日から公開という記事はすでに書いているが、本当に5月28日から上映するのか直前までヤキモキしていた。TOHOシネマなど完全にクローズし...2021.05.29Music
MusicMac用のスクリーンセーバー「After Dark」をインストールしてみた 「AfterDark」といえばMac用の定番スクリーンセーバーだった。そのAfterDarkのBigSurにも対応したバージョンがリリースされる。最初のバージョンのリリースが1989年。もう32年もの歴史がある。スクリーンセーバーの登場当時...2021.05.28Music
Musicベックなどがカメオ出演するダニエル・ジョンストンの”True Love Will Find You in the End” TheHi,HowAreYouProjectというダニエル・ジョンストンの意志を継いだNPOが、”TrueLoveWillFindYouintheEnd”のビデオを公開している。ダニエル・ジョンストンの「1990」収録のこの曲、愛についてリ...2021.05.27Music
MusicMy favourite Dylan song – ミック・ジャガー、マリアンヌ・フェイスフルやマイク・スコットが答えるディランのフェイバリットソング TheGardianで「MyfavouriteDylansong」という記事があり、ミック・ジャガー、マリアンヌ・フェイスフル、ウェイン・コイン、トム・ジョーンズ、マイク・スコットなどがそれぞれ自分の一番好きなディランの曲を回答している。ミ...2021.05.26Music
Music話題沸騰中、LAのティーンエージャーパンクバンドThe Linda Lindasの Racist, Sexist Boy 今「TheLindaLindas」というバンドの"Racist,SexistBoy"という曲がすごい話題になっている。先週LAの図書館で行われたライブの様子がYouTubeにアップされ、そして今日はEpitaphレコードと契約に至ったそうで...2021.05.25Music
Music今年は開催が期待されるフジロックフェスティバル ’21 近所のスマッシュ(SmashCorp)のオフィスの前を通ったらフジロックフェスティバル’21のポスターが目に入った。南麻布の新坂の下の方にあるのがスマッシュのオフィス。ただしラインナップは当初発表分だけで、第二弾分はまだ反映されていない。ス...2021.05.24Music
Music20年ぶりに姿を表したポール・コゾフ愛用のレスポール FreeでBackStreetCrawlerのポール・コゾフ(PaulKossoff)。ビブラートを効かせた泣きのギターで日本でも多くの根強いファンがいる。世の中にギタリストはコズとキースがいればあとはいらないという極端な人もいるくらいだ。...2021.05.23Music
MusicApple TV+ で配信が始まった「1971」。これは必見の音楽ドキュメンタリー 2021年5月21日からAppleTV+で配信が始まった「1971:TheYearThatMusicChangedEverything」。DavidHepworthの「NeverADullMoment」をAppleTVのドキュメンタリー部門...2021.05.22Music
Musicアップリンク渋谷の最終日に「愛の悪魔/フランシス・ベイコンの歪んだ肖像」 アップリンク渋谷は2021年5月20日で閉館。映画の配給は続けるし、アップリンク吉祥寺とアップリンク京都は残るので、単に渋谷のシアターの機材更新が難しいのでそこだけ閉館ということらしい。深読みすると例のパワハラ騒動も裏にありそうだが。その5...2021.05.21Music
Musicメゾン・エルメスで開催中の「エキシビジョン・カッティングス」でFMアインハイトとヘンリー・ロリンズ 銀座メゾンエルメスフォーラムで7月16日まで開催中の『「エキシビジョン・カッティングス」マチュウ・コプランによる展覧会』。フランス/イギリス人キュレーター、マチュウ・コプランによる日本で初の展覧会ということなので鑑賞してきた。展覧会は多くに...2021.05.20Music
Musicウェイン・ショーターとランド・カルリジアン(ビリー・ディー・ウィリアムズ)の意外な共通点 マイルスのカルテットや「ウエザー・レポート」などで有名なウェイン・ショーター(WayneShorter)、それとスター・ウォーズのランド・カルリジアンで有名なビリー・ディー・ウィリアムス(BillyDeeWilliams)。この二人には意外...2021.05.19Music
Music隠れた才人Neil FinnのCrowded Houseが11年ぶりの新作「Dreamers Are Waiting」をリリース ニール・フィン(NeilFinn)のCrowdedHouseの11年ぶりの新作「DreamersAreWaiting」が6月4日にやっとリリースされる。去年から新曲MVをチラチラ公開していたが、やっとアルバムのリリース日も決まったようである...2021.05.18Music
MusicLAのスーパーグループ「The Immediate Family」のEP「Can’t Stop Progress」とMV ダニー・クーチ(コーチマー)、リーランド・スクラー、ラス・カンケルにワディ・ワクテルという、70年代からLAのロックシーンでセッションミュージシャンとして引っ張りだこだった4人にもう一人ギタリストを加えた「TheImmediateFamil...2021.05.17Music
Music「不思議惑星キン・ザ・ザ」のアニメ版「クー! キン・ザ・ザ」になって公開中。 ソ連邦末期に製作され日本でもカルト的な人気のあった「不思議惑星キン・ザ・ザ」。”クー”というセリフとそれに合わせたポーズが有名だった。ソ連の硬直した政治、社会システムを暗喩を使って皮肉っているところと、暗いテーマなのにコメディタッチなところ...2021.05.16Music
MusicBonoとEdgeが参加したMartin Garrixのユーロ2020 キャンペーンソング「We Are The People」 オランダの人気DJMartinGarrixの新曲「WeAreThePeople」にU2のBono(ボノ)とTheEdge(ジ・エッジ)が参加している。これは開催が1年延期になった「ユーロ2020」のキャンペーンソング。MartinGarri...2021.05.15Music
MusicWar の単独デビュー50周年企画「WAR – THE VINYL 1971-1975」 4月にオリジナルメンバーの一人でもあるベーシストのB.B.Dickinsonが亡くなったばかりの「War」だが、単独デビュー50周年を記念してRhinoから初期5作をLPで組んだセットがリリースされる。Warが最初に登場したのは1970年の...2021.05.14Music
MusicVan Morrisonの新作「Latest Record Project Volume I」は頑固オヤジ感満載だった ヴァン・モリソン(VanMorrison)の新作は「LatestRecordProjectVolumeI」。最初"Latest"を"Last"と読み違えてしまい、ええぇ〜最後なの?引退なの?と戸惑ってしまったがよく見たら”Latest最新”...2021.05.12Music
Musicデヴィッド・リンチが監督するドノヴァン(Donovan)のシングルMV「I Am The Shman」 ドノヴァン(Donovan)が自身の75歳の誕生日、2021年5月10日にシングル「IAmTheShaman」のMVをリリースした。MVの監督はデヴィッド・リンチ。リンチらしいカメラワーク、リンチワールドを想起させる映像をバックにドノヴァン...2021.05.12Music
MusicGrateful Deadのベストパフォーマンス「5/8/77 Cornell」の意外な真実 1965年から1995年までの30年間でグレイトフル・デッド(GratefulDead)の行ったコンサートの回数は約2,350回。そしてそのうち約2,200回がテーパーと呼ばれるファンによって録音されている。しかも1回のコンサートを複数のテ...2021.05.11Music
Musicアレックス・チルトン(Alex Chilton)のライブ盤「Boogie Shoes: Live on Beale Street」はバックがなんとHiのリズム・セクションだった アレックス・チルトン(AlexChilton)の1999年のライブ「BoogieShoes:LiveonBealeStreet」がリリースされていた。公式にはチルトンの命日の3月17日リリースということになっているが、実際にモノが出たのは4...2021.05.10Music
Musicテデスキ・トラックス・バンドによる「Layla」の再現ライブ「Layla Revsited」 テデスキ・トラックス・バンドが「Layla」をまるごと再現したライブ盤をリリースする。タイトルは「LaylaRevisted」でリリース日は2021年6月25日。邦題を付けるとしたら「追憶のレイラ」だけどさすがにそれはないか。音源は2019...2021.05.09Music
Musicトニー・ジョー・ホワイトの「Smoke From the Chimney」は人生を振り返るような傑作だった トニー・ジョー・ホワイトの「SmokeFromtheChimney」が発売された。少し前からオフィシャルMVが公開されていたが、改めてアルバムとして聴くとまるで70年代のトニー・ジョーのようなスワンピーなサウンドである。タイトル曲のオフィシ...2021.05.08Music
Musicモリソン・ホテルとハード・ロック・カフェ ドアーズ(TheDoors)の「モリソン・ホテル(MorrisonHotel)」は1970年のリリースだったので2020年には”50周年記念盤”として例によってDeluxe版とかLPセットとかいろんなフォーマットでリリースされていた。米国で...2021.05.06Music