Wi-fine

スポンサーリンク


ドコモは「土管屋」なのか「コンテンツ屋」なのかフラフラしらなが、結局コンテンツ屋路線を選択したワケですが、NTTグループの無線LAN関係の戦略子会社NTT-BPはドコモの轍を踏まぬよう「土管屋」として「Wi-Fine」というサービスを開始してます。

既にNTT東西、NTTコミュの無線LANはNTT-BPのプラットホーム上に構築されているみたいですが、同じプラットホーム上にNTT-BPの自社ブランド(つまりリファレンスアプリ)として構築されたのがこのWi-Fine。

何ともNTTらしいエリア情報配信とかのサービスメニューと並び、iTouch向けインターネット接続サービスのお試しキャンペーンが今月から始まりました。詳しくはこれ
これまではどうにもエリアが狭かったり、使える店舗もマイナー感がつきまとっていたんですが、都営地下鉄全線、京急全線、ゆりかめも、タリーズ、丸の内と一気に拡大され使えそう。

ということで、iTouch限定キャンペーンに登録しました。PCから登録し、現地でiTouchのMACアドレスを登録すれば1日1回10分限定でインターネット使い放題。1日でそう何度も使うワケではないので、お試しには必要にして十分。時間課金のホットスポットとこれを併用すれば費用の節約にもなるし。

今年の冬は、いざとなれば都内のタリーズに飛び込めばとりあえず何とかなる環境が使える訳でこれは有り難いですね。ただ現地に行かないと登録できないけど今は長野の実家・・・週明けに登録してきます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました