ジョン・レノンのソロデビュー作「ジョンの魂」の発売50周年を記念して ”アルティメイト・コレクション” 要するに究極版が4月23日にリリースされる。
さらにスーパー・デラックス・エディションというものまであって、それはCD6枚とブルーレイ2枚がセットになっている超豪華版。
発売日直前になって「Isolation(孤独)」のMVがYouTubeで公開された。
音の方はアルティメイト・コレクションのスーパー・デラックス・エディションのCD-4に入っている Raw Studio Mixバージョン。要するにスーパー・デラックス・エディションにしようか単なるデラックスエディション(これはCD2枚組)にしようか迷っている層の背中を押すための投下ですね。
でも音はともかく映像がめちゃくちゃ面白い。
有名な「Imagine」のMVやその他の映像などでよく見る彼らの邸宅、アスコットのティッティンハーストのプライベートルームを映したものだからだ。
あんなに大きく美しい邸宅なのにその中は我々の家とたいして変わらないじゃないかと。
引っ越したばかりは広々といた家や部屋なのに、きちんと整理しようと思っているうちに手がつけられなくあの感じ。
それと同じことをジョンとヨーコもやっていたのだからそれは親近感が湧くわけである。
この映像はティッティンハーストの1階部分を使っているが、その2階はあのように散らかっていたのだ。
その2階の映像を使った「Isolation」のMVだが多くの小ネタが隠されていといるという。
YouTubeには細かくタイムコード付きで書かれているが、ヨーコがImagineのカバー写真を撮るのに使ったポラロイドカメラ、トイレの上のサルバトール・ダリの写真、Appleのペーパーウエイト(これは欲しい!)など。
映像を見ながら探して欲しい。
去年はダブル・ファンタジー展、今年はジョンの魂50周年(英国でのリリースが1970年の年末だったので日本発売は1971年)、もしかしするとイマジンの50周年記念盤も出るかもしれない。
父親の方はこのように常に何かイベントがあるが、その影で忘れられがちというか話題になっていないけどショーンも現役バリバリのミュージシャン。
最近は元Primusで元OysterheadのLee Claypoolと一緒に「The Claypool Lennon Delirium」というバンドをやっている。
これが2019年型のサイケでプログレな音を出していてかなり良いバンドなのだが、普通の人にはウケないサウンドなのでしょうがないのか。
50年前の音楽も素晴らしいけれど、今の音楽を演っているショーンの方もぜひ聴いて欲しい。
2021/04/22