
OmniFocus for Mac 1.8がリリースされました。
久しぶりのバージョン・アップ。
1.7系からの改善点をいつものようにリリースノートから... かっ書き切れない(笑
山のような改良が加えられ、とても全部は紹介できません。悔しいけど今回はOmniのサイトを見てください。
ダウンロードのページに最新版のリリースノートが記載されています。
ざっくり概要として
・ワークフローの改善
けっこう細かく使い易さを追求しているようですね。
どういう意図で仕様を変更したのか、ちょっと使い込んでレポートしたいと思います。
・ユーザインタフェイス
これも仕様変更多数。
また、バグの改修も大量にありますねw
・QuickEntry
ブックマークレットに対応。
サンプルブックマークレットはこれ。
Send to OmniFocus
↑これをブラウザに登録してください!
・パースペクティブ
パースペクティブごとエクスポートできるようになった。
・アタッチメント
いろいろ改善
・同期
これもいろいろ改善。
あ、「3週間同期してないデバイスは自動的に削除」とさりげなく書いてある!
複数のデバイス(iPhone 4とSIM抜きiPhone 3Gとかw)を同期している場合は注意が必要かも。
・パフォーマンス
一部局面でのパフォーマンス改善
・安定性
大量のバグフィックス
・AppleScript
仕様変更と様々な改善
いやぁ、OF for iPadに一生懸命で、OF for Macは2.0までお預けかなぁと思っていたら、大規模なマイナーバージョンしてきましたね。
ただ、本家のForumを覗くと、けっこうバグがあったり、この仕様変更は如何といった指摘があったりするようです。次のバージョンアップ(1.8.1?)まで待つという手もありそうですね。
2010/09/11