Bento 2.0v5

スポンサーリンク


ファイルメーカーのBento2 が v5 にマイナーアップデート。

現行のv4からの変更点は
* Bento for iPhone and iPod touch と同期させた場合のアドレスブックと iCal 情報の重複に関連する問題の解決。
* ライブラリテンプレートを読み込んだ場合のライブラリアイコンに関連する問題の解決。
* Bento データベースの FileMaker Pro への読み込みに関連する問題の解決。

ボクの環境では気づきませんでしたね、これらの不具合は。

それより動作速度がv4より明らかに軽快になっているような気がします。定量的な測定をしたワケではないので断定できませんが。
これまでのBentoって、データ入力の時にタブキーでフィールド間を移動するにしてもいちいちモッサリしていて、大量データの高速入力は実質不可能な状態だったのですが、v5ではそれがかなり解消された感じです。

データベースソフトにおける「処理速度」って、ややもすると検索速度ばかりに目が行きがちですが、UI部分の処理速度(というか応答速度)も重要な性能ファクターですよね。
特にデータエントリーを業務とするプロの方にとっては文字通り死活問題。

伝票や帳票を眺めながら目にも留まらぬ速さでデータを入力するようなプロの人にBento2 v4を使ってもらえば、たぶん「使えねぇ〜!」という評価を下されると思うのですが、v5では「遅い〜!」と評価されるんじゃないでしょうか?

個人的にBento2を使ってみた限りでもこのデータエントリーの遅さは致命的で、これまではExcelでデータを作ってそれを読み込ませるという方法で回避していたのですが、このv5からはBento2単独でデータを作れるのではないかと思います。
ただ本当に必要なデータはもうExcel→Bento2で作っちゃってあるので、新規にデータベースを作る予定が当分ないのですが(笑

コメント