
OSSなメディア・プレイヤー VLC Media Player(以下VLC)の1.0.0がようやくリリースされてました。
iPhoneからVLCをコントロールする VLC Remoteとの組み合わせ方法は以前記事にしているけど、その後VLC側の設定内容に変更があったりで、現在はその方法では設定できません。
VLCをVLC Remoteからコントロールするための設定方法を最新の情報でアップデートしておきます。
以前はVLCの環境設定パネルをいじったり、コンソールからコマンドを打ち込んだりの作業が必要でしたが現在は驚くほど簡単。
まずVLC Setupというアプリをダウンロードします。ダウンロードページはここ。
Mac OS X、LinuxなどOSに応じたバイナリをダウンロードしてください。
この後の手順は
1. VLCを起動した後、いったん終了する。
2. VLC Setup を起動する。
3. 上図の画面が出るので"Allow iPhone to access from local network"というボタンを押す。
(下のボタンを押すのは、書いてある意味を理解できた場合だけにしてくださいね)
以上(笑
いつからこんな便利なツールが出来ていたんだろうなぁ。
とにかくこれで、VLCをiPhoneから、ソファにでも寝転んでチンタラ操作できます。
なお、対応するVLCは0.9.6以降です。
2009/07/08