Geek Stuffの同じ記事には、iPhoneで複数の写真をメールに添付する方法も掲載されている。
これもコピー&ペーストを使うのだが、フルサイズの写真の場合よりコピー手順が若干複雑になるだけで基本的な手順は同じである。
具体的な方法は以下のとおり。
1. カメラロールの写真一覧画面で左下の「共有」(赤丸の部分)ボタンをタップする。
(左の画像)
2.画面が写真選択モードに変わり、下段に「共有」「コピー」「削除」のボタンが並ぶ。
(左下の画像)
4.選び終わったら、下段の「コピー」ボタンを押す。
5.いったんホーム画面に戻る。
6.メールアプリを起動する。
7.本文欄をタップ&ホールドするとコピメメニューがポップアップするのでペーストする。
これで写真が添付される。
8.メールを送信する。
もちろん写真はフルサイズで位置情報も保持したまま送信される。
手順「4」のところで「共有」ボタンを押せば、"メールで送信"あるいは"MMSで送信"も選択できるが、その場合は通常のメールアプリ、MMSの仕様に沿った動作をするようである。
あ。コピペの記事もそうだけど、iPhone 3G + OS 3.0 でしか確認してません...
3GSでもおそらく当然多分同様に機能すると思いますが(笑
2009/07/04