Spanning Sync 3のβ1がリリースされてました。
リリースノートとダウンロードはこちら。
少し前からSS3の話は出てましたが、iPhone OS 3.0でCalDAVがサポートされSpanningSycnも安閑としていられませんからね(笑
早めに情報だけでも出していこうということか。
でもカレンダーと連絡先の同期を失敗するとシャレにならないくらい悲惨なので、実際に試用してみるのはお薦めしません。
ボクもしばらく様子を見て、RCになったら試してみようかと思います。
SS3での新機能、改善点の抜粋は以下のとおり。
- イベントのアラームも同期できるようになった
- カスタマイズしたアラームタイプも反映できる
- 連絡先の項目のうち、同期できる項目(誕生日など)が増えた
- 一方通行の同期(iCalによる上書き、Googleによる上書き)ができるようになった
- 古いイベントの同期を抑制できるようになった
- CalDAV対応(詳細不明)
- 同期速度の向上
- メモリ使用量の削減
- Google Contact API 3.0への対応
- その他バグフィックス
うちの初代MBPだとSSが動いている状態だとマシンの処理速度低下がみられるので、この辺りも改善されていると嬉しいです。