
GoogleがiGoogleの新インターフェイス(ただしβ版)をリリースしてますね。
iPhoneおよびAndroid向けだそうです。
左がこれまでのiGoogle。
「iGoogleモバイルをお試しください」
というリンクをクリックすると新インターフェイスのiGoogleになります。

こっちが新しいインターフェイス。
まずタブに対応しました。
それと各Gadgetのタイトルがずらずら並ぶデザインになりました。
タイトルをタップするとGadgetが展開されて、例えばニュース系Gadgetであればサマリーが表示され、サマリーをタップするとそのページが表示されるというUIです。
全体的にすっきりして見通しが良くなったのですが、逆にコンテンツに到達するのにGadetタイトルをタップする必要があるので1ステップ余計に必要とも言えます。
まぁ旧インターフェイスの場合はスクロールが必ず発生していたので、トータルでの手間はむしろこちらの方が少ないと思いますが。
個人的には新しい方が断然お気に入りですね。
しかしGoogleっておかしな会社だなぁ(笑
先日のGoogle I/Oの開催日とGoogle Wave発表なんかはもう絶対あの日を狙ってきたのに、この新iGoogleはなんで今日なの? 普通の会社だったら、ロールアウトをWWDCでiPhone 3G Sが発表されるタイミングに合わせるか、少なくとも何らかの発表をすると思うんですが。
WWDC開催中とはいえ今日ロールアウトということは、もしかして完成したのが昨日だったから・・・ということではないの?