これまで走ったコースは3つ(3日だから)
芝園橋〜御成門〜東京タワー〜赤羽橋〜芝園橋という周回コース
芝園橋〜赤羽橋〜一の橋〜六本木ヒルズという往復コース
金杉橋〜シーバンス〜日の出桟橋〜竹芝桟橋〜浜松町〜金杉橋というコース
どれもボクのようなジョギング初心者にはぴったりですね。歩行者もランナーも少ないし。
ArmbandはやはりiPhoneの重さを支えるにはちと頼りないですね。少し元気良く腕を振っていると遠心力でずり下がってしまうので、最初はこれでもかという位にキツく締めないといけません。でもそうするとジャージ素材が伸びちゃうので耐久性はあまりなさそうな感じです。
消耗品と割り切っておいた方がいいと思いますね。
iPhoneで使っているトラッキングソフトは
GPS Tracker と RunKeeperの二種類。
GPS Trackerはもうシンプル命なアプリで、ひたすら位置情報をInstamaperのサイトへアップするだけ。
アプリ単体では履歴すら見れません。その代わり、バッテリー消費が少ない(気がする)のが良いですね。
RunKeeperはリアルタイムでのマップ表示こそできませんが経過時間や平均速度が表示されるのでペース配分など気になる場合はこちらの方が良いかもです。
あれ、GPS Tracker って以前にも何か書いた記憶があるな・・・
2009/04/30