うちのMacBook Proにはボクの全ライブラリからの抜粋で、
アルバム数 566枚
曲数 1650曲
を格納しています。
Genius機能でテイストの似通う曲を集めたPlayListを作ってみて、なかなか使えそうと思い、全ライブラリが格納されているPowerBook G4の方でGenius機能をオンにして解析をさせてみました。
全ライブラリは
アルバム数 3881枚
曲数 43229曲
が、Genius機能が使えません。
3ステップあるうちの、
1 ライブラリ内の情報収集
2 アップルでの解析
まではなんとか行くのですが、
3 解析結果の配信
のところでタイムアウトになってしまいます。
数回試してみたんですが、結果はいつも同じ。最後の最後でタイムアウト。
うちの回線はマンションなので光+VDSLで、それでも常時数Mbpsは出ているので、回線が細くてタイムアウトするのはちょっと考えられないです。
曲数1500曲と43000曲の間のどこかに閾値があって、ある程度の曲数になると解析できても結果を配信できない場合があるみたいですね。
タイムアウトまでの時間をどこかで調整できないか調べてみますが、しばらくフルライブラリでGenius機能を使うのは無理と判断し、機能そのものをオフにしておきます。
2008/09/10