相変わらずすげーヒスノイズ。
さらに間抜けな仕様を発見。
「接続したままMac側をスリープできない」
PowerBookのフタを閉じても、アップメニューから「スリープ」を選択しても、このスピーカーが接続されている限りスリープできません。すぐにウェイクアップしてしまいます。
システム環境設定で出力デバイスを別デバイス(内蔵スピーカーとか)に切り替えれば、割り込みが入らなくなるのかやっとスリープできるようになります。でも引き続きヒスノイズを盛大にまき散らしてますけど(笑
なので、マシンをスリープさせる時(=夜ベッドに入る前)
・システム環境設定を開いてデバイスを解放する
・ノイズが出ないようケーブルを引っこ抜いて給電を停める
マシンを使い始める時
・ケーブルを繋ぐ
・出力デバイスとして設定する
毎日、これをやらなきゃいかんのかぁ・・・まるでウィンドーズマシンみたいだ(笑
やっぱ返品だね、こりゃ。
2007/10/22