1stインプレッション

スポンサーリンク

Apple Store(Japan)
ちなみに、うちに来たのは160GB版で色はブラック。
とりあえず思い切り全部詰め込んでみましたが、あと空きは33GB。
僕のMP3ライブラリ自体は現時点で200GB。ただ、「iPodでは絶対聴かないであろう曲」「ベスト盤などでダブってしまった曲」については、既に同期しないよう設定済みなので実際には聴きたい曲はほぼ全部入っていると思われます。

しかし、人生を懸けて集めた音源がたったこれだけ、片手に乗ってしまうのかぁ(笑
まぁ残りのLPをリッピングすればもう1台必要になるだろうけど、それでも両手だしな。

さて、本体自体はいろいろグレードアップしていて、筐体の品質感もアップ。以前のは表面つるつるですぐに指紋とか着いてしまったけど、classicはマットブラック。なので指紋も・・・やっぱり着くなぁ。以前ほど目立たないけど。
やはりコマメに手入れしてあげる必要がありそう。

周辺機器は今までと同じモノが使えますが、問題はあっち。iPod touchの方ですね。既存の周辺機器がどれだけ互換性があるのか。一気にiPhoneと同じになってしまうのか。モノが到着するまでちょっと心配です。

噂のリニューアルしたUIもいじり回しています。クリックホィールの感触がやや鈍感になったかなぁと思えるのと、CoverFlowが僕の場合は今イチ使えないということくらいかな。これまでのUIからそれほど大きく変わったという印象はないんですが、でも絶対使い易くなっています。よく考えるとかなり大規模なUI変更なんだけどそうと感じさせないところが上手いよなぁ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました