
OmniFocus 1.7.5 for Mac がリリースされてます。
特にアナウンスもなくいきなりな感じなんですが、リリースノートによると、
- Updated the OmniFocus Clip-O-Tron to be compatible with future updates to Snow Leopard. (When Mail warns you that the old version is no longer compatible, you can reinstall the Clip-O-Tron from Clipping Preferences.)
SnowLeopardの将来バージョンに対するClip-O-Tronの互換性 - Fixed some regressions with the application becoming visible again while using Quick Entry.
Quick Entry使用後の問題のFix - In Snow Leopard's System Preferences, the clippings shortcut (assigned by Clippings Preferences in OmniFocus) should now appear under the Services -> Text section of Keyboard Shortcuts (rather than under the Application Shortcuts section).
クリッピングのショートカットをシステム環境設定から設定できるようになった - Fixed a crash which happened when independently deleting the same folder on two copies of OmniFocus, then synchronizing the deletes.
複数の場所から同じフォルダーを削除した場合にクラッシュする問題をFix - Fixed a crash in the pop-up calendar window on 10.6 (Snow Leopard) which was triggered by pressing the delete key while editing a time.
ポップアップカレンダーで時刻編集中にデリートキーでクラッシュする問題をFix - Fixed a crash in the Quick Entry window on 10.4 (Tiger) which was triggered by adding or removing a column.
OS X 10.4で、Quick Entry ウィンドウでカラムの追加削除を行うとクラッシュする問題をFix
OmniFocusってサービスとして登録できたっけ!?
ご存知のとおり、Snow Leopardでサービスの扱いが変わってしまい、以前のようなサービスメニューを出すにはややこしい操作が必要なんですよ。それでSnow Leopardになってからはサービスを使う機会が激減してました。

おぉ、たしかにサービスメニューが出てくる!
Mail.appとNetNewsWireとSafariとOmnilanだけですが、テキストを選択してサービスメニューから”Send to InBox”で新規アクションとして追加できます。
またシステム環境設定のキーボード → ショートカット でこのOmniFocus: Send to InBoxにキーボードショートカットを割り当てることも可能です。

こっちはコンテキストメニューを出してみたところ。
下の方にしっかりOmniFocus: Send to InBox とあるのが分かると思います。
本当はこのコンテキストメニューと同様の機能をサービスメニューから使えるのが本来のMac OS X の姿だと思うんですがねぇ...