先週の金曜日(PST)リリースという噂はあったけど結局リリースはなく、なんとなく今年はもう終わりかという気がしていたら、突然のリリース(笑
サーバー関係を除いた主な内容は
- アドレスブックの信頼性向上
- iChatのバグFix
- グラフィックの性能向上
- Mail.appの性能向上、信頼性向上、その他不具合のFix
- MobileMeの同期時間短縮
- DVDプレイヤーの性能と信頼性向上
- iCalの性能向上
- Chessの信頼性向上
新機能となる目玉はないけどなかなか期待が持てそうな感じ。
ちなみにアップルの詳細説明ページには誤訳があるので、気になる方はApple本国サイトのページを参照されたし。
シアトルの会社と違い、人力翻訳であることが如実に分かる、機械翻訳では絶対に発生しない誤訳なのが微笑ましい。というか人力だからこその分かり易い翻訳である証でもありますね。
(2008年12月16日 05:00JST現在)
それとMac OS X 10.4.x(Tiger)用のSecurity Updateも出てます。
P.S.
原文では"Updates time zone data and Daylight Saving Time rules for several countries" とあるのが、日本語訳では
「複数のコンピュータに対し、時間帯のデータとサマータイム基準をアップデートしています」
countriesをcomputersと誤読してるんですね。
機械翻訳ではありえない誤訳。