iPhone's Security Issue cage 8/27/2008 AppleiPhone http://forums.macrumors.com/showthread.php?t=551617 ウヘっ うちの2.0.2でも確認しました。 「よく使う項目」経由で入れちゃいます。 回避方法は ホーム画面から、設定→一般→ホームボタンでダブルクリックした時の処理を ... 0
Nearby Feature of OmniFocus for iPhone cage 8/27/2008 AppleiPhoneOmniFocusソフトウェア位置情報 OF for iPhoneにはNearby機能というのがある。 Contextに位置情報を設定しておきNearbyボタンをタップすると、現在位置の近くにあるContextと結びついたActionが近い順からずらずらと表示される。 この機能があるのは知っていたが、今のところCo... 0
The Sky Crawlers cage 8/27/2008 映画 押井守の新作「スカイ・クロラ」を観てきた。 特にアニメファンというわけではないが、この人の映画とピクサー物はなるべく観るようにしている。 (あ、子供の付き添いでもアニメをいっぱい観たな。クレヨンしんちゃんがあんなに良くできているとは思わなかった) 予告編くらいしか事前情報を... 0
Rummble cage 8/25/2008 SNSインターネットソフトウェア位置情報 Rummbleは英国初の位置情報ベースSNSを立ち上げたチームが再起を賭けて始めた位置情報ベースSNS。 メッセージングやブログ、写真など一通り揃ったSNS的機能を使い、位置情報を持つコンテンツをユーザが掲載して友人知人のネットワーク内でコンテンツをシェアしていくのが基本的な... 0
Brightkite cage 8/25/2008 BrightkiteSNSインターネットソフトウェア位置情報 Fire Engine絡みで興味深かったのがこれ。Brightkite。 興味深いというより、な個人的にはツボにはまったサービス。 位置情報は自己申告制。GPSではない(笑 でも状況によってはそれでいいと思うんだよね。なんか知らんが勝手に位置情報を垂れ流されるより、明確な意志... 0
Fire Engine vs. GeoLocation cage 8/25/2008 インターネットソフトウェア位置情報 15日にYahoo! が Fire Engine をオープンし、 22日にGoogleがGeoLocation API の提供を開始し、 一気にこの辺りの分野が盛り上がってます。 一つの背景にはGPS機能付きiPhone 3Gの発売により、ワールドワイドで1000万台規模の位... 0
Cosmic Jokers cage 8/25/2008 ミュージックロック Cosmic Jokersの名前が出たついでに、このジャーマンロックとアバンギャルドロックに関しては日本一、いや世界一かも知れないレコード屋さんを紹介。 写真は撮影可能な店外から入り口付近を撮影したもの。 切り抜き、パンフ、ポスターが所狭しと陳列してある。 これらを丹念に眺... 0
Protector Film for iPhone cage 8/25/2008 iPhone iPhoneの方は表面はパワーサポートのCrystal Filmで、裏面はFellowsのWriteRightで保護しているんですが、どうしても裏面のあの曲面に合わせることができない。 WriteRightも結構うまく曲がり込んで貼れてはいるんですが、どうしても角のところから少... 0
Protector Film for iPod Classic cage 8/25/2008 iPhone iPod Classicの保護用フィルムが剥がれかかってきたので交換。 購入してから約1年。表側はまだまだ行けそうなんですが、裏面は隅の方から剥がれかけてきています。 iPod Classic購入後直ぐに貼ったフィルムは2セット分入っていたので裏面用フィルムももう1枚残ってま... 0
Azabu-Juban Fest. cage 8/24/2008 グルメ旅行 今週末、23日から24日にかけて麻布十番商店街の納涼祭である通称麻布十番祭りが開催されてます。 一日20万人前後があの狭い一帯に押し掛けるので、いつもはノンビリした商店街が満員電車並の混雑。 土地柄を活かした国際色豊かなのも特徴で、広場には各国大使館が露天を出し、一晩で世界グ... 0
Surf Carrier FCS cage 8/21/2008 Surfing旅行 去年波乗りに行くために購入したFCSソフトキャリア。 きちんと波に合わせて生活するような立派なサーファーではないので出動回数も微々たるもの。 なのでほとんど新品同様のキャリアで今年も出陣。 キャリアは新品だけど、ボードとケースは新婚旅行先の西オーストラリアで買ったものだか... 0
iPhone and Google Maps cage 8/21/2008 AppleiPhoneインターネット この直前のエントリーをiPhoneで閲覧した際に気がついたんだけど、エントリー中に 具体的にはこんな 地図 。 という一文があり、クリックするとGoogleマップに飛ぶはずです。 が、iPhoneでこれをクリックすると、iPhoneのマップアプリで開いちゃいます。 http... 0
iTrail (2) cage 8/20/2008 GPSiPhoneソフトウェア位置情報 さて、単に記録するだけだと全然面白くないし、そもそも役に立たない(笑 左から3番目の My Trails ボタンを押してみよう。 すると、これまで作成した Trail の一覧表が出てくる。 適当なTrailを選ぶと、そのTrailの情報が表示される。 作成日時、トラッキング... 0
iTrail cage 8/20/2008 GPSiPhoneソフトウェア位置情報 iTrail これはGPSで得た位置情報を記録するソフト。 GPS専用端末では普通。というかまさに記録するためにそうしたデバイスを使うのだけど、iPhoneではこれがおそらく初めてのソフト。 今までありそうでなかっただけで、たぶんこれからこの手のソフト/サービスがどんどん出てく... 0
iPhone 2.0.2 cage 8/19/2008 AppleiPhoneソフトウェア えー、あと数時間以内にiPhone OS 2.0.2がリリースされるようです。 今回のアップデート内容は Bug Fix あれっ?? どこかで見た記憶があるなぁ・・・・ 0
Speedmeter cage 8/19/2008 iPhoneソフトウェア これは有料(230円)のSpeedmeter。 精度も高くかなり本格的。 GPSの精度が低くなったと判断すると位置情報をロックしおかしな数値が出ないようにするなど補正もちゃんと行なっている。 レーシングメーターと称するアナログモードとデジタルモードを持ち切換え可能。 デジタ... 0
SpeedBox cage 8/19/2008 iPhoneソフトウェア これはドイツのクルマのClubの人たちが作ったソフト。 補正とかは一切行っていないようでGPSの精度が落ちるとクルマで450Km/hとかありえない数値が平気で出てくる。 まぁチューンアップしたクルマのクラブのようなので景気良い数字が出ることに問題はないのかもしれない(笑 瞬間... 0
HowFast cage 8/19/2008 iPhoneソフトウェア これも個人デベロッパーによるソフト。 ポイントはアナログ表示。 またマイル表示のみ。 これも速度はかなり正確。 ただ常にマイル→キロメートルの変換を頭の中で行なわなければならないのが痛い。 SpeedもHowFastも直前の速度を補正値としていると思われ、非現実的な速度は... 0
Speed cage 8/19/2008 iPhoneソフトウェア これも個人デベロッパーによる速度算出ソフト。 機能は極めてシンプルで現在の移動速度を表示するだけ。 画面をタップすればマイル表示とキロメートル表示をトグル切替できる。 加速度センサーは使用せず純粋にGPSの位置情報だけから速度を算出しているようだが、かなり正確。 法定速度で... 0
GForce cage 8/19/2008 iPhoneソフトウェア iPhoneのGPS機能は精度もそこそこだしA-GPSでTTFも短いのでアプリにしやすいのか、GPS機能を活用したナビゲーションソフトがいくつか出てますね。 この手のソフト、システムは好きなので片っ端から(というほどでもないか)インストールしています。 まずはGForce。 ... 0
バカ焼け cage 8/18/2008 Surfingガジェット旅行 毎回毎回、夏に海に行くとバカ焼けしてしまう。 いちおう年齢も年齢だし注意しているつもりなんだけど、いざ海に着いて波を目の前にすると「サーファーが日焼けなんぞ気にしていられっか!!」と何のお手入れもせず海に飛び込んでしまう。 まったく親譲りの無鉄砲で考えてみれば子供の時から損ばか... 0
Tides 1.2 cage 8/18/2008 iPhoneソフトウェア旅行 iPhone用の潮汐計算ソフト。 以前のエントリーではバージョンが1.0で、かつ使えないという判断だったけど、1.1をスキップしてリリースされた1.2ではそれなり使えるようになった。 先週の静岡/伊豆波乗りツアー時に使ってみたが、どうにも近くの潮汐観測所の位置を算出できなかっ... 0
Talkin' 'bout Eco cage 8/18/2008 ポリティック国産車 しかし、 これは 一体何なんだろう? TVでもCFをガンガン流しているが、言ってる内容が矛盾していることなんか消費者はみんな直ぐに分かると思うが。 代理店、メーカーともそんなことは百も承知で、何か別に深い思惑があってこんなキャンペーンやったりCFを流しているのだろうか? うち... 0
とんかつ 一 cage 8/18/2008 グルメ旅行 とんかつ 一 とかいて、「とんかつ はじめ」と読む。 伊豆下田では有名な、それ以外の地では知らない人は全然知らない、知っている人にはあまりに有名な隠れた名店。 中島橋の交差点から下田街道に入り300mくらいの場所に位置しているので、下田に行ったことがあればすぐに分かるはず。... 0
Goodbye i-mode era. cage 8/18/2008 iPhoneインターネット携帯 iPhoneを使い始めて一週間で「もうi-モードはいらないや」と判断し、ドコモのデータサービスは一番安いやつにプラン変更。 さすがに完全にi-モードを捨てるのはまだ怖いし、携帯メールもアドレスを捨てるのは惜しいし。 また通話が減って、チャットやメールで済ますことが多くなったの... 0
iPhone on The Road cage 8/18/2008 AppleiPhone ほぼ一週間、静岡の静波海岸、下田吉佐美の各ビーチで波乗りと回転寿司三昧の時間を過ごし、身体はバカ焼け、食べ過ぎで体型が変化するも運動量が半端じゃなかったので一部筋肉は復活。 身体的にはプラマイゼロ、精神的には思い切りプラス方向で、楽しい一週間でした。 今回のツアーに出かけるにあ... 0
OmniFocus 1.0.3 for iPhone cage 8/14/2008 AppleiPhoneOmniFocusソフトウェア OmniFocus for iPhoneがマイナーバージョンアップ。 お盆休みだというのにご苦労なことです。 今回の目玉は2点。 安定性の向上 Contextの表示順の変更 その他はマイナーな修正、変更点ですね。 例によってDBが消えるかもとの恐ろしい警告付きのアップデート... 0
On The Road cage 8/12/2008 Surfing旅行 恒例の伊豆サーフツアーへ出発。 目的地は静波海岸(伊豆じゃないけど)、多々戸、入田浜といった辺り。 毎年、PowerBookやMacBook Proを持って行くけど、今年はiPhoneで全てを済ませるつもり。 一日で数百通溜まるスパムの処理(スパムの山から必要なメールをレス... 0
おかじゅう cage 8/10/2008 旅行 自由が丘を何と呼ぶかで世代の差があるらしい。 70年代から80年代をこの街で過ごした世代は「おかじゅう」が多いと思う。 どうもその後「がおか」と呼ぶようになったらしい。 (でもマジョリティではないと思うが) 昔は「がおか」なんて呼ぶと、田舎モンじゃあるまいしそんな気取った言い... 0
iPhone 3G cage 8/10/2008 AppleiPhone 知人がiPhone 3Gを購入するので表参道にお付き合い。 予約なし、新規飛び込み、16GB黒、日曜夕方 という条件で表参道のSMショップに行ったところ、行列の長さは2組(笑 待ち時間5分で購入することができました。 要するにもう好きなように買えるってこと? 手続きをしている... 0
Manner and Rule cage 8/09/2008 Lancia DeltaPorsche つい先日までデルタと911のスーパーカー2台体制(笑)だったのが、いきなり不動車2台体制へ。 まぁ都内で暮らすには別にクルマが無くても構わないし、そもそも仕事以外で港区外へ出かけるのも週1回あるかないかなので、次期FXをどうするか全然真面目に考えてません。 実家へ帰った時は... 0
Hey Jude cage 8/09/2008 ポリティックロック ドラゴンズはちょっと眉唾な反体制だったけど、こちらは真実の反体制。 チェコという国は東欧ではあるけど歴史的にはずっとヨーロッパの中心。1920年代には立派な資本主義経済が発達していたし、軽工業、重工業でも世界的に有名な企業が多い。 WW2後はソ連の衛星国家と成り下がってしま... 0
The Dragons cage 8/09/2008 ポリティックロック 憶えている人は憶えているであろう、中国初のパンク・バンド「ドラゴンズ」 天安門事件よりさらに昔、西洋の堕落した音楽など御法度だった頃の中国で、彼方から聴こえてくる香港のラジオに衝撃を受けた広州の連中が結成したバンド。 当時の中国でこんな音楽をやっていると、下手をすれば投獄、... 0
App Store Feed cage 8/07/2008 AppleiPhoneソフトウェア アメリカのiPhone/iTouchデベロッパー向け支援サービスを提供しているベンチャー企業 Pinch Media が、App Storeに登録されたアプリをFeedで提供するサービスを始めています。 全てのiPhone/iTouchアプリケーション 全ての無料アプリ... 0
Jungle Surf cage 8/07/2008 Surfing 1980年代初頭Java島グラジガン(G-Land)のPeter McCabe(左)とGerry Lopez(右)。 この人たちはここで何をやっているのか!? これから10フィートオーバーのビッグウェーブで波乗りします。 彼らのEquipmentをよく見ると四半世紀も昔とは... 0
Tides 1.0 cage 8/07/2008 iPhoneソフトウェア Tide 1.0 iPhone/iTouch用の潮位ソフト。 海釣りをする人、波乗りする人、磯遊びをする人など海で活動する人には便利なソフト・・・のハズ(笑 まぁ潮汐なんて新聞見れば書いてあるし、いろんな方法で知る事ができるけど、やはり携帯電話と一体化というのは最も利便性が... 0
OF Syncronization never completes cage 8/06/2008 iPhoneMac OS XOmniFocusソフトウェア OmniFocus(OF)の1.1がα版なのに調子いいんだよ。 そんなエントリーを書いたばかりなのに、あるいはそんこと書いたからか、久々のシリアスな不具合。 現象は「OF for iPhone 1.0.2で同期をかけると永遠に終わらない」 久し振りなので焦ってしまったけど... 0
Blogger's in trouble cage 8/06/2008 インターネット なんか本日8月6日の夕方からBloggerの挙動が変ですね。 具体的には、blogspot.comで提供されているブログのページ右上に表示される「サイン・イン」などの表記が全て英語になってます。 またエントリーをポストしようとログインすると管理画面が全部英語。 日本語の入力は通る... 0
Sync O.T.A. (Calender) cage 8/06/2008 AppleiPhoneインターネット SpanningSyncのディスカッションから。 Q. Will there be an App out that allows the iPhone cal to sync over the air (either 3G or WiFi) to Google Calendar... 0
iLike / Last.fm cage 8/06/2008 iPhoneSNSインターネットミュージックロック Last.fm、無料の楽曲ストリーミング開始。350万楽曲を用意 えっと、これは先月のリニューアル時からの話しですよね。 まぁプレサービス期間が終わり、正式なサービスとして開始したということかな? 音楽系のSNSはLast.fmとiLikeとMySpaceにアカウントを持... 0
Internet Radio cage 8/06/2008 iPhoneソフトウェアミュージックロック iPhone/iTouch用のインターネット・ラジオ用アプリには興味があったんだけど、あまり3G網に負担がかかることはしたくないし、かといってWi-Fi環境でしか使えないアプリを有料で買うのもなぁとスルーしてました。 が、孫社長がまだまだ余裕発言しているのを見てこちらもポリシ... 0
OmniFocus 1.1 Sneak Preview (3) cage 8/05/2008 AppleMac OS XOmniFocusソフトウェア まだまだSneak Previewとしてα版をリリースし続けているOmniFocus 1.1、現時点での最新版は v77.9.0.103711。 使っている印象としてはiPhoneの2.0よりはよほど安定していると思うんですが、リリースノートを読んでみると、細かいバグ・フィック... 0
Jobs's Mail cage 8/05/2008 Appleインターネット 少し前にJobsが従業員宛に送ったメールの要約 MobileMe was launched too early and "not up to Apple's standards.". Apple should have rolled MobileMe... 0
iPhone 2.0.1 cage 8/05/2008 AppleiPhoneソフトウェア This version of the software includes the following improvements and supercedes all previous versions. Bug fixes LOL 一度こういうリリースノートを書いてみた... 0
Eastern Promises cage 8/04/2008 映画 デビッド・クローネンバーグ(デビクロ)の最新作、実質的にはヒストリー・オブ・バイオレンス以来2年振りの「イースタン・プロミス」を観てきました。 90年代はなかったことになっているらしいデビクロですが、前作の「ヒストリー・オブ・バイオレンス」とこの「イースタン・プロミス」。ヴィ... 0
Push E-mail from GMail cage 8/04/2008 iPhoneインターネット プライベートなメールはISP支給のアドレスの他にGMailを利用してます。 ISPに届くメールもいったんGMailに転送をかけ、メールは全てGMail上で処理。 さらに念のため、ISPに届いたメールはMacのMail.appでPOPを使って取り出しローカル上にも保存。万が一Goo... 0
3 Days with WriteRight cage 8/04/2008 AppleiPhone周辺機器 iPhoneの裏側にWriteRightを貼って3日目。 この間、昼間はジーンズのポケットに突っ込んだ状態でガンガン使ってみましたが、今はどうなっているのか? 使い続けることで貼る時にできてしまった気泡はだいぶ少なくなりましたね。あとは大きめの気泡が数個残っているだけ。 もはや... 0
WriteRight for iPhone cage 8/01/2008 AppleiPhone周辺機器 ボクは多少傷が付いても構わないので、携帯電話もPDAもiPodもジーンズのポケットに入れてます。さすがに尻のポケットにPDAやiPodを入れると、ウッカリ椅子に座った場合にヤバいのお尻ポケットに入れるのは携帯電話だけですが。 結局Crystal Film for iPhone... 0
OmniFocus for iPhone 1.0.2 cage 8/01/2008 AppleiPhoneOmniFocusソフトウェア OmniFocus for iPhoneが1.0.2へバージョンアップ。 前回のアップデートではデータベースファイルが無くなるという一瞬ヒヤリとするアクシデントがありました。どうもそうした例が複数件あったみたいですが、今回のアップデートまでに原因がFixせず、アップデート前に... 0
Location Info. on iPhone Camera cage 8/01/2008 AppleGPSiPhoneソフトウェア iPhoneのカメラが画像ファイルに付加する位置情報は経度が間違っているというのは既知の事実ですけど、やっと自分でも確認しました。 たしかに経度がマイナスで入っていますね。設計時点で東経ならマイナスすりゃいいやと考えたのか、実装時にGPSの出力値の取り扱いをミスっているのか。 ... 0
iPhone and USBポート cage 8/01/2008 AppleiPhoneMac周辺機器 MacにUSBでカメラを繋いだり、カメラで使っているメモリカードを突っ込んだりすると自動的にiPhotoやらカメラベンダーのアプリが立ち上がるのがウザいので、USBでカメラを繋いでも動作としては何もしない設定にしてます。 で、iPhoneで撮った写真をMacBook Proに... 0
Crystal Film for iPhone cage 8/01/2008 iPhone周辺機器 銀座アップルへ懸案のiPhone 3G用クリスタルフィルムを買い出しに。 最初iTouch用のクリスタルフィルムを流用したところ、表面のスピーカー穴は塞がるわ、裏面は曲面にフィルムが合わずで、やはりiPhone 3G専用フィルムの方が良いよなと思い直し、もったいないけど「iP... 0