Spanning Sync不調? cage 12/30/2007 AppleMac OS XSpanningSyncソフトウェア うちの環境だけかもしれませんが、本日15時過ぎから同期が取れない状況が続いていました。 具体的には、 ・Googleアカウントの認証はできる ・Spanning Syncのアカウント情報が取得できず、ハングする ・Spanning Sync 1.1.4 + TigerはOK。Le... 0
Best of This Year cage 12/29/2007 2008年も今日も含めて残り3日。 このブログを更新する時間も取れないので、本年の更新はこれで最後。 恒例のベストオブで締めることにします。 ベスト・ライブ:Tony Joe White ベスト・アルバム:Rasing Sand / Robert Plant & Al... 0
日本版 iPhone cage 12/28/2007 AppleiPod無線通信 にわかに騒がしくなってきた日本版iPhone。 来月のMacworld Expo 2008の最大の目玉は噂のウルトラポータブルMacかもしれないけど、iPhoneの日本でのキャリアと提供開始時期も発表されるんじゃないかなぁ。 やはり(仕事じゃなくて)遊びでサンフランシスコに行って... 0
外付けHDD交換 cage 12/28/2007 Mac周辺機器 LaCieの250GBHDD、FWボードが認識できたり出来なかったりという症状が出ていて騙し騙し使ってきたが、とうとうドライブそのものもカラカラと音が出るようになってしまった。 老い先短いと判断し、代替機を物色。 まず2万ポイント以上溜まっているYバシカメラへ。しかしこの店は... 0
たいやき cage 12/26/2007 グルメ 先週末は川越で忘年会。その翌日は川越の市内観光を堪能。 川越名物といえば、イモと時の鐘・・と勝手に思ってましたが、それだけじゃなくていろいろあるんですね。 で、菓子屋横町のたいやき屋さんでたいやきを焼く現場を生まれて初めて見ることができました。 そんなもん川越でなくてもどこで... 0
AC/DC cage 12/26/2007 ロック AC/DCの一連のアルバムが紙ジャケで再発されていたのでこれは全部買わなきゃと思ったけど、流石にそれはバカなので悩み悩んだ挙げ句、次の2枚を購入。でも最終的には全部買うと思いますが(笑 Dirty Deeds Done Dirt Cheap If You Want Blood ... 0
ANA cage 12/26/2007 ガジェット 二週間ほど前に、ANAの機体整備工場の見学をしてきました。 仕事とは全く関係なく、あくまで個人としての見学。クルマ仲間(=乗り物オタク仲間)たち9人と平日の昼間から見学。 座学45分に工場見学45分で1セット。最初は座学? という感じでしたが、いやぁ勉強になりました。 しかし... 0
I Am Legend cage 12/25/2007 映画書籍/雑誌 観てません。 ある レビュー (http://www.kanshin.com/keyword/1306701)を読んだら、これは観るべきじゃないなと。 リチャード・マシスンのアイディア一発の傑作の、その最大のアイディアの部分を取り去ったら何が残るのさ? という感じ。 原作を読... 0
ジョン・レノン再び cage 12/22/2007 映画 初日にアメリカVs.ジョン・レノン(ピース・ベッド)を観てきたのですが、友人がまだ観てないというので、上映が終了する前にと再びレイトショーを観てきました。 初日は1/4位は席が埋まっていたのですが、今日は「4人」だけ。 最初はボクたち二人だけ。開始間際にさらに二人入ってきて合... 0
Amy Winehouse cage 12/21/2007 ロック < 名前と顔だけは知っていたのだけど、MOJOなど向こうの雑誌で大絶賛されていて、とうとうMOJO誌の表紙を飾る(この写真がまたエラく格好良い)までになったエイミー・ワインハウス。 ようやく9月に日本盤が出て、日本発売が遅れたお詫びにボーナス6曲、値段も2000円を切る積極... 0
Best 20 Re-Issues 2007 cage 12/21/2007 ロック 同じくUNCUTの選んだ再発ベスト20。 とてもじゃないけど10枚に収まらないので20位まで紹介。 Joy Division / Unknown Pleasure Sonic Youth / Daydream Nation Sly & The Family Stone... 0
Top 10 Albums cage 12/21/2007 ロック 英国のUNCUT誌が選んだ2007年ベストアルバムのトップ10 LCD Soundsystem / Sound Of Silver Arctic Monkeys / Favourite Worst Nightmare P.J.Harvey / White Chalk R.Pl... 0
The Song Remains The Same cage 12/21/2007 ロック あーぁ、買ってしまった(笑 DVDもあるし、聴かなくても内容は判るし、パスしてもいいかなと思っていたのだけど、HMVで現物がズラっと並んでいるところを見て、思わず手に取り、LP未収録曲が6曲もあることに目が眩み、思わず購入してしまいました。 しかしなぁ、当時はLP2枚組だっ... 0
アンプ製作記 cage 12/18/2007 ガジェット 本当に30分で完成しちゃいました。 必要な工具はドライバーだけ。しかもご丁寧にそのドライバーまで添付されてました。 要するに、「電気工作」じゃなくて、単なる「工作」。 プリント基板だって出来上がっているんだもの。エッチングして基盤作ってとまでは思ってなかったけど、ユニバーサル... 0
国のない男 cage 12/18/2007 書籍/雑誌 今年2007年の4月に82歳で亡くなったカート・ヴォネットの遺作A Man Without A Countryの邦訳「国のない男」を今頃購入。 ヴォネガットが遺作であると意識して書いたエッセイ集。 日本では多くの作品を朝倉久志氏の訳で読んでいたので、若干文体などに違和感を感じる... 0
Omni Focus頑張ってます cage 12/14/2007 Mac OS XOmniFocusソフトウェア オフィスの移転という大仕事と並行してOmni Focusの開発も急ピッチで進んでいるようです。 指折り数えてみたら、今月に入って10回目のバージョンアップ(笑 引っ越しの日以外は何らかのリリースしてますね。 安定度も増しているし、使い易さも向上しているし、結構本気で使い始めていま... 0
Tenko cage 12/13/2007 グルメ 自宅の近所にできていたらしいラーメン屋。 「天虎」と書いて「てんこ」と読む。 最初はちょっと高級そうなそば屋さんか和食ダイニングかと思っていたのですが、ふとメニューをみたらラーメン屋。 いろいろ調べてみるとかなり有名なお店らしい。 平日しか営業しない、スープが終わるとその日は閉店... 0
RHPC cage 12/13/2007 ロック映画 やはりディスクの中を整理していたら出てきたビデオファイル。 だいたい10年位前に20世紀FOXが配布していたデータみたいですね。 あまりに感動的な場面なので、YouTubeに転がっていた現代の技術でencodeした高画質ファイルを貼っておきます。 ロッキーホラー・ピクチャー・... 0
すべてのムービーを検索 cage 12/13/2007 AppleMac OS X Leopardになったらフォルダーウィンドウのツールバーに「すべてのイメージ」、「すべてのムービー」を検索というスマートフォルダーがデフォルトで表示されています。 うちのマシンの中にある最も旧い画像はと探してみたのがこれ。 ファイルの作成日付は1991年10月28日。 モデルの方... 0
Led Zeppelin Reunion cage 12/13/2007 ロック 風邪で3日間臥せっている間に世間は大きく変わりましたねー。 やはり一大事件はLed Zeppelinの再結成でしょうか。 寝て、起きたら終わっていたという感じで、リアルタイムにウォッチできなかったのがちょっと残念ですが、今はYouTubeとかもあるし追体験する材料には事欠きま... 0
Connecting to FON network cage 12/09/2007 Mac OS X無線通信 申し込んだ翌日にFONのルータが届いてしまいました。日曜日だというのに佐川急便頑張ってます。 送料、手数料の945円を佐川のお兄さんに支払って受け取り。 設定は5分で完了。 プライベート用SSIDを見つけて接続。WPAキーを入力するだけ。 Macの場合は認証方式が異なるので、ル... 0
The U.S. vs. John Lennon cage 12/09/2007 ロック映画 The U.S. vs. John Lennon、邦題「ピース・ベッド」を観てきました。 公開初日なのに席は1/4くらいしか埋まってません。忘年会シーズンの土曜日の深夜ということもあるのかもしれないけど意外。 無邪気にアメリカと対峙していたジョン・レノンが、どんどん思索を深め行動... 0
Winwood/Clapton cage 12/08/2007 ロック 今夏のCrossroads Guitar Festivalで25年振りの共演したStevie WinwoodとEric Claptonが2月にマヂソン・スクエア・ガーデンで再びライブをやるそうです。 年明けにはWinwoodの5年振りくらいのニューアルバムも出るので、それの景気... 0
CISCO cage 12/08/2007 ロック 老舗の輸入レコード屋CISCOが店舗販売を止め通販に特化するみたいです。 告知 が出てます。 TowerとかHMVといった大型輸入レコード店が日本進出する前は、輸入レコード屋はこうしたマニアックなお店が主流だったんですよ。 英国モノに強いとか、NWに強いとか、中古の品揃えが多い... 0
FON cage 12/08/2007 無線通信 前から FON には技術的にも社会的にも興味があったのですが、今日12月8日と9日の48時間、ルーターの 無料キャンペーン をやっているので申し込んでみました。 wi-fineもたしかに良さげなんですが、もう少し面でiTouchを使えるようにするにはFONみたいに無線LANが張... 0
wifineに繋げる cage 12/06/2007 iPod touch無線通信 Wi-Fineに登録はしたのですが、iTouchの繋がられる環境に行けず今日初めてデバイスを登録。 まず大江戸線大門駅でwifine.jpにアクセスしようとするが10分粘って繋がらず。wifineのSSIDを持つAPは見つかるんだけど、そのポータルサイトに繋がらない。 あまり電... 0
TimeMachine用HDD cage 12/06/2007 AppleMac OS X周辺機器 Leopardから搭載のTimeMachine、やはり素晴らしい。ファイルの復元、OSのバックアップなんでもござれ。 まぁ基本的にはOSの復元ポイントの保存と日々の作業過程の保存が主になるんですが。 ただ問題はこれ、HDDとの相性があるみたいですね。 LaCieの250GB F... 0
Spanning Sync 1.1.4 cage 12/06/2007 AppleMac OS XSpanningSyncソフトウェア なんか久し振りな話題ですが、Spanning Syncがバージョンアップし 1.1.4がリリースされています。 主な変更点は Using the "Don't sync events older than N days" feature will no... 0
Riders Of The Storm cage 12/05/2007 映画 来年2008年はアメリカ大統領選挙。 2008年の北京オリムピック後の中国と対峙しなければならないから、かつてなく責任重大な大統領になると思われる。 以前も「世界最強の権力者を選ぶ権利を持つのがあのアメリカ人大衆だというのが我慢ならぬ」と誰かが言っていたが、ホントにそう思う。 1... 0
iPod mini T-Shirts cage 12/04/2007 Appleガジェット うちのお子様ではありません。赤の他人。 問題はこのお子様が着ていらっしゃるTシャツ。 これ、iPod製品のラインアップにiPod mini が存在していた時代、クパチーノのアップル本社にあるカンパニー・ストアで売っていた子供用Tシャツ。 ボクも2004年に行った時、Tシャツ... 0
InterMapper cage 12/03/2007 コンピュータ 自宅の配電/漏電調査のため停電状態で30分ほど放置しておいたらMacBook Pro+Mac OS X 10.5.1(Leopard) が勝手にシャットダウンしていました。 何故!? ということで、system.logを調べたら驚愕の事実。 Dec 3 15:14:00:... 0
真空管アンプ cage 12/03/2007 ガジェット なんすか? これは(笑 真空管アンプ。定価は1万2千円だけど、アマゾンならこの値段。 あまりに危険な製品なのでスルーしようと思ったけど、頭の中では半田ごてはどこだっけ? とか、 旧いフォスターのスピーカを繋げられないか? とか、 よからぬ妄想ばかり。 あ、ちなみにiPod系... 0
Wi-fine cage 12/03/2007 iPod touch無線通信 ドコモは「土管屋」なのか「コンテンツ屋」なのかフラフラしらなが、結局コンテンツ屋路線を選択したワケですが、NTTグループの無線LAN関係の戦略子会社NTT-BPはドコモの轍を踏まぬよう「土管屋」として「Wi-Fine」というサービスを開始してます。 既にNTT東西、NTTコミ... 0
更埴JCT cage 12/02/2007 旅行 ここは上信越道と長野道とが交差する更埴ジャンクション。 左方向が長野道松本方面、右方向が上信越道長野方面、下方向が上信越道上田方面。 このジャンクション、ほぼ毎週1件は事故が発生している場所なんですね。 上信越道の下り線、つまり下から来て長野方面へ抜けようとする右カーブで曲がり... 0
Girl On A Motorcycle cage 12/02/2007 映画 邦題は「あの胸にもういちど」 意外とコンスタントに映画に出ているマリアンヌ・フェイスフルの久し振りの主演映画「やわらかい手」の公開を記念して、彼女の大出世作である「あの胸にもう一度」が文化村(しかし、この恥ずかしい名前なんとかならんのか。自分をニヒリストと自称するニヒリストはい... 0
Maintenance cage 12/01/2007 コンピュータ周辺機器 実家で母親が使っているPC環境の大整備。 当初そんなつもりはなかったんだけど、思わぬアクシデントのせいで一気に整備。 まず購入したばかりのEPSON PM A840がいきなり故障。さっきまで使っていたのにふと見たら電源が落ちていて再投入不可。 電源ケーブルの抜き差し、コンセント... 0
Morrison Hotel cage 12/01/2007 ロック The Doorsの5枚目。 1970年発表だから、ボクがロックを聴くようになるずっと前に出たアルバム。 当時(たぶん今も)ドアーズは1枚目傑作、2枚目大傑作、それ以降パワーダウンして、ライブが出て、L.A.ウーマンが遺作になったよという認識をされていたと思います。 なので、ソ... 0
KDDI Vs. Emobile cage 12/01/2007 無線通信 イーモバイルが7.2Mbpsになるかと思えば、かたやKDDIからは こんなリリース が。 かねて噂の定額プラン、通信速度は3.1Mbps。 対応エリアはau携帯と同じだから、これからは通信速度のイーモバイルか、サービスエリアのKDDIかという争いになる訳ですね。これだけみれば規... 0