SafariのTIFFライブラリに存在する脆弱性の修正と、カレンダーの機能向上が主なポイント。
まぁTIFFライブラリの件はバックドアを細工してサードパーティアプリを使えるようにするに必要ですが、ボクも含めた普通の人には無関係ですからね。やはり主たるポイントはカレンダー機能。
とにかく、iPhone/touch側でアポイントの追加、更新が行なえるようになったのが大きいです。
これで本格的PDAに一歩近づきました。
まずiTunesと接続した状態で、新規イベントをiCalのどのカレンダーに追加するかを設定します。
この設定をしておかないと、勝手に Home という新しいカレンダーがiCalに追加され、iPhone/touch側で追加したイベントは全てこのHomeカレンダーに追加されちゃいます。
設定で注意するのはこれだけ。
あとは普通にiPhone/touch側でアポイントを追加すればよろしい。
これでRTM(Remember The Milk)のToDoとMacのメモ帳を同期できれば、もう完全にPDAなんですけどね。